食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
おきらくらんちぷれーと【2023.7.5】
おきらくらんちぷれーと【2023.7.5】
おきらくらんちぷれーと【2023.7.5】
おきらくらんちぷれーと【2023.7.5】
おきらくらんちぷれーと【2023.7.5】
もう一度最初から見る
1/5

おきらくらんちぷれーと【2023.7.5】

昨夜のうちに鶏チャーシュー風サラダチキンの仕込みをし忘れていたので、朝起きてすぐ一時間だけ漬け込んだら、充分味が染み込んでました✨生しょうゆ糀、やはりすごい!

材料

  • ◯大豆のお肉(乾燥・ミンチタイプ)
    10g
  • ◯芽ひじき(乾燥)
    3g
  • ◯人参
    40g
  • ◯酒
    小さじ2
  • ◯本みりん
    小さじ1
  • ◯砂糖
    小さじ2/3
  • ◯醤油
    小さじ2
  • ◯ゴマ油
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ・大葉入り玉子焼き…卵1個に白だし少々と大葉1枚の粗みじん切りを加えてよく混ぜ、フライパンにマヨネーズを熱して広げて焼く。
  • ・大豆のお肉とひじきの甘辛炒め…人参は細切り、芽ひじきは水で戻してザルにあげて洗って水気を切り、大豆のお肉(乾燥タイプ)は熱湯で戻してこちらも水気を切る。それらを少量のゴマ油でしばらく炒めて、酒、みりん、砂糖、醤油を混ぜたものを加えて、水分がなくなるまで炒める。
  • ・魚肉ソーセージのマヨ海老チーズ焼き…魚肉ソーセージの上に、マヨネーズ、干しエビ、スライスチーズチーズ、バジルの順に乗せてトースターで焼く。
  • ・ちくわとピーマンの白だし炒め…スライスしたちくわと細切りピーマンをフライパンで炒めて、仕上げに白だしで味付けする。
  • ・鶏チャーシュー風サラダチキン…皮を外した鶏胸肉1枚(200g~230gくらい)に爪楊枝を使ってたくさん穴をあける。生しょうゆ糀大さじ1.5、酒小さじ2、砂糖小さじ1.5をよく混ぜたタレを作り、胸肉と一緒にポリ袋等に入れてよく揉み込んで、1時間~一晩、冷蔵庫で寝かせる。シリコンスチーマーに移して蓋をしてレンジ(500W)で3分加熱し、上下を返してさらに1分チン。粗熱が取れたらスライスする。
  • ・おにぎり(梅干し)…梅干しの種を取って具にする。
#簡単レシピ #ワンプレート #ランチプレート #プレートおかず #おかずプレート #お弁当のおかず #レンジで簡単 #サラダチキン
※みやすさのために書式を一部改変しています。