食べ盛りの子供にたっぷりキャベツと玉ねぎに炒めたパン粉を塗してオーブンで仕上げるボルュームヘルシーメンチカツです❤︎.*
材料 (8個分)
合い挽きミンチ
300g
キャベツ
1/8個
タマネギ
1/2個
バター
10g
ガーリックパウダー
少々
塩 ブラックペッパー
適量
ケチャップ
大さじ1
ナツメグ
小さじ1
卵
2個
生パン粉
適量
キャノーラ油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
タマネギをみじん切りにしてバターで炒めガーリックパウダーを振り常温に冷ます。
-
キャベツをみじん切りにする。
-
ひき肉に塩,ブラックペッパー,ナツメグ,ケチャップ,卵を入れ粘りが出るまで良く練る。
-
タマネギとキャベツを加えしっかり混ぜ合わせる。
-
タネを8当分して手に油を付けキャッチボールをする様に空気を抜きながら成形する。
-
肉の旨味と野菜の水分が流れ出ない様に小麦粉を満遍なく塗す。
-
パン粉に少量の油を加えフライパンで焦げない様に弱中火できつね色なるまで炒める。
-
卵液にくぐらせパン粉を塗す。
-
200℃のオーブンで約15分〜20分…大きさによるが焼き過ぎるとジューシーさが半減するので注意。
-
こんがり美味しそうな感じに♫
-
コチラは揚げるバージョン!!サクッと仕上がるので生パン粉がオススメ♫
-
160℃のキャノーラ油で5〜6分…衣を剥がさない様に最初はそのまま、2分したらヘラなどで返しながら揚げる。
-
お皿に野菜などと盛り上げて出来上がり❤︎.*
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
パン粉はオーブンで焼き色を付けるのではなくフライパンでしっかりきつね色にする。オーブンや揚げる時間はネタの大きさにより前後しますが焼き過ぎ揚げ過ぎは美味しさが半減します。余熱も考慮して時間調整する。
■このレシピの生い立ち
ハンバーグを作る時などに大量にタネを仕込み半分はキャベツを加えて保存し,衣を塗してメンチカツにしたり肉団子でポトフにしたり応用しています。少し手間でも手作り揚げたては美味しいです❤︎.*
※みやすさのために書式を一部改変しています。