食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ホットプレートオムライス
ホットプレートオムライス
ホットプレートオムライス
ホットプレートオムライス
ホットプレートオムライス
ホットプレートオムライス
ホットプレートオムライス
ホットプレートオムライス
ホットプレートオムライス
もう一度最初から見る
1/9

ホットプレートオムライス

おはようございます😊 料理家の「かめ代。」です。 ホットプレートで作るBIGオムライス! こちらは、当時小学生のあーちゃん(親友の息子ちゃん)が、遊びに来てくれて作ってくれた「怪獣オムライス」! ご家庭のオムライス4~5人分で。ホットプレートで楽しく作ってみてくださいね。

材料 (4~5人分)

  • 温かいごはん
    茶わん6杯分
  • 鶏もも肉
    600g
  • たまねぎ(1cm角に切る)
    1個(200g)
  • マッシュルーム(3mm厚さに切る)
    10個(100g)
  • トマトケチャップ
    カップ1強(お好みで多目に)
  • バター
    20g
  • (A)塩
    小さじ1
  • (A)こしょう
    少々
  • (B)卵
    4個
  • (B)牛乳
    大さじ4
  • (B)塩
    少々
  • (C)怪獣のトッピングマッシュルーム
    1個(横半分に切り、軽く焼いておく → 怪獣の目)
  • (C)怪獣のトッピングピーマン
    1個(輪切りにして種を除いて軽く焼いておく → 怪獣の模様)
  • (C)怪獣のトッピングミニトマト
    5個(輪切り → 卵の上の飾り)
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 鶏もも肉は余分な脂を除いて3cm角に切って(A)をもみこむ。ホットプレートを250度で熱してバターを入れ、すぐに鶏肉を入れて炒める。
  • ※先に鶏肉にしっかり下味をつけておきます。
  • ※バターは焦げやすいので、ホットプレートに入れたらすぐに具材を入れて炒めるといいですよ。
  • 鶏肉が白っぽくなったらホットプレートの端に寄せ、真ん中でたまねぎとマッシュルームを炒める。
  • たまねぎが透き通ったら鶏肉と合わせて炒め、ケチャップを入れてよく炒める。
  • ※ごはんをいれる前にケチャップをよく炒めるのがコツ。香ばしく美味しいチキンライスになります。
  • ③にごはんを入れて炒め、味見をして、塩やケチャップ(お好みで。分量外)で味をととのえる。
  • チキンライスをホットプレートの真ん中に寄せて怪獣の形にする。
  • ホットプレートの温度を140度にして、よく混ぜた(B)をチキンライスのまわりに流しこむ。全体に卵液が均等にいきわたるようプレートを少し傾けるとよい。
  • ※ホットプレートを低温にしてから卵を流し込むことでやわらかく仕上がります。
  • トッピングで飾り付けをする。ケチャップ(分量外)で、好きな文字やイラストを描く。
  • ※食卓では、先にチキンライスを取り分け、ヘラで卵を切り取ってのせてください。

投稿者からのコメント

おうちごはん✨楽しんでくださいね♫
#ホットプレートオムライス #怪獣オムライス
※みやすさのために書式を一部改変しています。