⭐︎おくら竹輪のベーコン巻き
太ちくわにおくらを詰め込んで、ベーコンで巻き巻き。蒸し焼きにして好きな味付けをするだけ。
味付けは、照り焼き、めんつゆ、ポン酢、焼き肉のたれ...なんでもOK。
なのに!簡単なのに!
しれっと野菜を食べさせられるし、早く食べ終わるから片付けられるし、美味しいって言われるし😊
あー、いい気分♪
材料
太ちくわ
3本
おくら
6本
ベーコン
3枚
(ハーフなら6枚)
サラダ油
適量
水
100ml程度
⭐︎照り焼きタレ
醤油
大匙2
料理酒
大匙2
みりん
大匙2
砂糖
大匙1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①太ちくわとベーコンは長さを半分に切る(ハーフベーコンはそのままの長さ)おくらは茎とガクを取り除く。
-
②ちくわにおくらを差し込み、ベーコンを巻いて楊枝で止める。
-
③フライパンに油をひき②を入れる。ベーコンの色が変わり始めたら水を入れて蓋をして蒸し焼きにする。
-
④水分が無くなったらタレの材料を合わせて、回しかけて馴染ませたら出来上がり
※みやすさのために書式を一部改変しています。