食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ぽっかぽかで年を越そう!野菜のしょうがあんかけそば
ぽっかぽかで年を越そう!野菜のしょうがあんかけそば
ぽっかぽかで年を越そう!野菜のしょうがあんかけそば
ぽっかぽかで年を越そう!野菜のしょうがあんかけそば
ぽっかぽかで年を越そう!野菜のしょうがあんかけそば
ぽっかぽかで年を越そう!野菜のしょうがあんかけそば
ぽっかぽかで年を越そう!野菜のしょうがあんかけそば
ぽっかぽかで年を越そう!野菜のしょうがあんかけそば
ぽっかぽかで年を越そう!野菜のしょうがあんかけそば
もう一度最初から見る
1/11

ぽっかぽかで年を越そう!野菜のしょうがあんかけそば

ぽっかぽかで年を越そう!たっぷり野菜のしょうがあんかけそば とろーりあんかけに炒めたお野菜をたっぷり入れました。今年の年越し蕎麦にお野菜たっぷりのこのお蕎麦はいかが?☺️

材料 (1~2人分)

  • そば(乾麺)
    1束(100g)
  • 白菜
    1枚
  • 玉ねぎ
    1/12個
  • にんじん
    1/6本
  • ごぼう
    3㎝
  • しめじ
    1/6パック
  • ごま油
    大さじ1/2
  • A水
    300㎖
  • Aみりん
    大さじ2
  • A薄口しょうゆ
    大さじ1と2/3
  • A顆粒昆布だしの素
    小さじ2/3
  • Aしょうが(すりおろす)
    小さじ1
  • B水
    大さじ2
  • B片栗粉
    大さじ1
  • C万能ねぎ(小口切り)
  • Cしょうが(すりおろす)
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 白菜は1㎝幅のざく切り、玉ねぎは薄切り、にんじんとごぼうは細切りにする。しめじは石づきを取ってほぐす。
  • フライパンにごま油をひいて中火で熱し、にんじん、ごぼうを入れて炒める。全体に油がまわったら残りの①を入れてしんなりするまで炒める。
  • ②のフライパンにAを入れて沸かし、アルコールを飛ばす。おろししょうがの搾り汁を加え、よく混ぜ合わせたBを加えて温め、混ぜながらとろみをつける。
  • 別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを袋の表示通りにゆでる。流水で締めて水気をきる。
  • 器に④を盛り、③をかけ、Cをのせる。
#そば #年越し蕎麦 #年越し
※みやすさのために書式を一部改変しています。