食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
旨味♪たっぷりきのこすき焼き
旨味♪たっぷりきのこすき焼き
もう一度最初から見る
1/3

旨味♪たっぷりきのこすき焼き

ホットプレートで作れるきのこがたっぷり入った豪華なすき焼き!関西風のすき焼きの作り方で、お肉は煮込まずに甘辛くしっかりとした味つけにしました☆ ■材料(2〜3人分〔30分〕) 長ねぎ  1/2本 えのきだけ  1袋 しいたけ  4個 舞茸  1袋 人参  1/3本 春菊  1/2袋 焼き豆腐  1/2丁 しらたき  100g 牛脂  1個 牛薄切り肉  340g 砂糖  大さじ2 割り下  大さじ6 卵  2〜3個 ■工程 <1> 長ねぎは4cm幅の斜め切りにする。えのきだけは石づきを切り落とし、ほぐす。 <2> しいたけは軸を切り離し、飾り切りにする。軸は薄切りにする。舞茸は食べやすい大きさに手でさく。 <3> 人参は飾り切りもしくは短冊切りにする。春菊は5cm幅に切って葉と茎に分ける。 <4> 焼き豆腐は4等分に切り、しらたきは必要であればアク抜きをして、食べやすい長さに切る。 <5> ホットプレートを中火で熱して牛脂を溶かす。強火にして牛肉を片面さっと焼いて端に寄せる。 <6> 砂糖と割り下大さじ2を加えて煮立たせ、牛肉と絡めて取り出す。 <7> 春菊の葉と<6>以外の具材を並べる。残りの割り下を回し入れ、中火にかける。沸騰したら弱火にし、蓋をして10分ほど煮込む。 <8> 蓋を開け、春菊と<6>を加える。溶き卵につけて召し上がる。   ■コツ・ポイント お好みで具材の量や種類を変えても◎その場合は味付けを調整してください! 割り下と砂糖を煮立たせるとカラメル状になってこくが増します。 ホットプレートによって火通りが異なるので、様子を見て加熱時間を調節してください。