材料4つで簡単♩自家製割下ですき焼きを楽しめます。
■材料(2〜3人分〔20分〕)
牛肩ロース(すき焼き用) 250g
白菜 200g
長ねぎ 1/2本
春菊 3株
まいたけ 1/2パック
えのきだけ 1/2袋
しいたけ 4枚
焼き豆腐 1/2丁
しらたき(あく抜き済みのもの) 1/2袋
牛脂またはサラダ油 適量
【A】
しょうゆ 75ml
みりん 75ml
砂糖 大さじ4
水 75ml
■工程
<1> 白菜はざく切りにする。長ねぎは1cmの斜め切りにし、春菊は5cm幅に切る。
<2> まいたけ、えのきは石づきを取り手でほぐす。しいたけは軸を取り十字に切り目を入れる。
<3> 焼き豆腐は食べやすい大きさに、しらたきは食べやすい長さに切る。
<4> 【A】は混ぜておく。
<5> 鍋に牛脂またはサラダ油を熱し、牛肩ロース(すき焼き用)を入れ、色が変わる程度にさっと焼く。
<6> <3>を注ぎ入れ、春菊以外の具材を入れて時々返しながら煮る。
<7> 火が通ってきたら最後に春菊を加えてさっと煮る。
■コツ・ポイント
野菜から水分が出るので濃いめの味付けにしています。味が濃い時は水を足して調整してください。野菜は時々返しながら煮ると全体に味がしっかりと絡みます。