材料 (2人分)
レタス
4枚位
きゅうり
1/2本
トマト
1個
固ゆで玉子
1個
紫玉ねぎの酢漬け
大さじ3
新玉ねぎの酢漬け
大さじ3
マヨネーズ
大さじ2〜3
砂糖
小さじ1
マスタード
小さじ1
こしょう
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
きゅうりは縦半分に切ってから3㎜位の斜め切りにして水を通します。
-
レタスは洗って食べやすい大きさにちぎって水気を切っておきます。
-
ボウルにマヨネーズ、砂糖、玉ねぎの酢漬け、マスタード、こしょうを入れて混ぜます。
-
きゅうりとレタスをを加えてふんわりと混ぜます。
-
器に盛ります。
-
固ゆで玉子はざるなどを使って白身→黄身の順に別々に裏漉します。
-
サラダに白身→黄身の順にトッピングします。
-
食べやすい大きさにカットしたトマトを乗せ冷蔵庫で冷やします。
-
アボカドを加えてもおいしいですよ。
-
にんじんの千切りを加えました。
投稿者からのコメント
マヨネーズ味のどこか懐かしいサラダです☆高井戸EATのミコサラダを目指しました
■コツ・ポイント
よく冷やした方がおいしいですがあまり時間が経つと水気が出て来るので、早めに召し上がってください。玉ねぎの酢漬けが無ければ塩もみした玉ねぎと酢を加えてください。
■このレシピの生い立ち
高井戸のEATと言う店の人気メニュー「ミコサラダ」を目指して作り始めました。彩り良く野菜もたくさん摂れるサラダです。
ーーーーーーーー
紫玉ねぎの酢漬けの材料はこちら
ーーーーーーーー
材料
紫玉ねぎ 1個
酢 60㏄
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
ーーーーーーーー
紫玉ねぎの酢漬けのレシピはこちら
ーーーーーーーー
作り方
[1] 紫玉ねぎは皮と根を取り、粗めのみじん切りにして密閉容器に入れる。
[2] 酢、砂糖、塩を加えひと混ぜしたら冷蔵庫で保存します。
半日ほどで使えます。
[3] これを使うとポテトサラダもこんなにかわいくなります。
[4] 半分は薄切りにしておくと用途により使い分けが出来て便利です。
ーーーーーーーー
新玉ねぎの酢漬けの材料はこちら
ーーーーーーーー
材料
新玉ねぎ 1個
酢(今回は米酢) 50㏄
砂糖 小さじ1/2
天然塩 小さじ1/4
ーーーーーーーー
新玉ねぎの酢漬けのレシピはこちら
ーーーーーーーー
作り方
[1] 酸の影響を受けない密閉容器に調味料を入れてよく溶かしておきます。
[2] 皮と根を取り除いた新玉ねぎを、薄切りや少し多きめのみじん切りにして、密閉容器に入れ調味液と和えます。
[3] 冷蔵庫に入れて時々上下を返します。
(密閉容器なら蓋をしたまま振ると楽です)
[4] 半日ほどで完成です。
※みやすさのために書式を一部改変しています。