食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
手開きで☆ごはんすすむ簡単いわしの蒲焼き

手開きで☆ごはんすすむ簡単いわしの蒲焼き

材料(2人分) いわし 4尾 薄力粉 適量 サラダ油 大さじ1 かいわれ大根 適量 ■A 酒 大さじ1 しょうゆ 大さじ2 みりん 大さじ1と1/2 手開きでさばくので簡単♪包丁いらずのお魚メニュー。子どもも大好き食べやすい甘辛たれ☆ごはんにのせて丼もGOOD! 作り方 [1] 今回のおすすめ食材は、いわしです。 [2] いわしは手(または包丁の背)でしごいて尾から頭に向かってうろこを取り、頭、腹わたを取り除く。 [3] <2>のいわしをきれいに洗って、しっかりと水気をふき取り、親指の先で頭から尾へ、中骨の上をしごくようにして開く。 [4] <3>の中骨を取り除き、腹骨もそぎ取る。 [5] いわしにまんべんなく薄力粉をまぶし、余分な粉を落とす。 [6] フライパンにサラダ油を熱し、<5>のいわしを強火で皮目から焼く。 [7] 裏返して両面をきつね色になるまで焼き、合わせたAを回し入れ、汁気が少なくなるまで中火で煮絡める。 [8] 器に盛り、かいわれ大根を添える。 ■コツ・ポイント いわしは身がやわらかいので、手で開いたほうがきれいに開けます。いわしが大きい場合は、頭はキッチンばさみで切り、腹わたを取る際は、いわしのお腹にキッチンばさみで切り込みを入れると簡単です。 ■このレシピの生い立ち 魚をさばくのが面倒という人も、身のやわらかないわしなら、手で簡単に開けます♪甘辛いたれで煮詰めた蒲焼きは、ごはんがすすむ味!お好みで山椒や白ごまをふったり、大葉を添えても◎