いつも、いいね、フォロー、コメントをありがとうございます!
おにぎりレシピコンテストで優勝させていただきました🥹✨❤️
この「エゴマでくるんだ韓国肉味噌おにぎり」は韓国のヤクコチュジャンと言う肉味噌をイメージした、存在感ある肉味噌おにぎりです。
牛肉は脂の融点が低い、米沢牛を使って、冷めて食べるおにぎりでも口の中の温度で肉味噌の脂が溶けるように。
パンチのある肉味噌とエゴマの葉、海苔の風味が、雪若丸の粒立ちの良さと存在感に合うと思い考えました😊
見た目の可愛さと味のバランスの良さをあげていただき、こだわりポイントをひろっていただけた事がとても嬉しかったです!
私にとって(きっと、全母達もだと思う!)お料理やお菓子作りは食べてくれる人の喜ぶ顔を思い浮かべて作るもので。
おにぎりはその最たるものな気がします。
美味しいお米とそれに合うおかずが少しあれば。 それこそが日本人のパワーの源👍
長くなりましたが、レシピを載せるのでぜひ作ってみてください😊
最後になりますが、主催者の雪若丸関係者の皆様、ご一緒させていただいたファイナリストの皆様、本当にありがとうございました!
材料 (おにぎり4個分)
☆牛肉切り落とし
50g (脂の融点が低い米沢牛がおすすめ)
☆ニンニク
1/2片
☆長ねぎ
5cm
☆ごま油
小さじ1/2
※味噌
25g
※コチジャン
10g (甘さ控えめのビビゴがおすすめ)
※みりん
小さじ1/2
※酒
小さじ1
※砂糖
ひとつまみ
※白ごま
ふたつまみ
エゴマ
海苔
4枚
ご飯
400g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①牛肉は包丁で叩くかフードプロセッサーやハンドブレンダーでミンチにする。
-
②☆の材料と調味料、みじん切りにしたニンニクと長ねぎと①の牛肉を中火で香りを出しながら炒める。
-
③※の調味料と食材を加え、水分が飛んでひとまとまりになるまで中弱火で炒める。
-
④おにぎり1個あたりご飯100gをラップに広げ、肉味噌を包んでにぎる。エゴマの葉と海苔を巻いて出来上がり!
#お弁当
#おにぎり
#肉味噌
#米沢牛
#ヤクコチュジャン
#肉味噌おにぎり
※みやすさのために書式を一部改変しています。