小松菜をにんにくと唐辛子で炒めて、めんつゆで味付けをしたら、今夜も酒に合うやつ出来ました🍺
この前十条のスーパーに行ったら衝撃のスーパーを発見👀
小松菜が激安だったんだけど、何が衝撃かって、「~小松菜~100円 2袋でも3袋でも!」って・・・。
いや、安いし、その2袋でも3袋でも!ってなにwwwってなった。
ので、もちろん3袋購入~😆
しかもしっかりと新鮮で、お得感半端ない素敵なスーパーでした。(他にもこんな感じの売られ方してる野菜いっぱいあったw)
材料
小松菜
2束
にんにく
ひとかけら
唐辛子
1本か2本
めんつゆ
大さじ3くらい
料理酒
大さじ2くらい
ごま油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
1、小松菜を3センチくらい、にんにくを薄切りに、唐辛子を輪切りに切る
-
2、ごま油を熱したフライパンににんにく、唐辛子をいれて、香りが立つまで炒めたら、小松菜の茎の部分を入れて炒める。
-
3、しんなりしてきたら葉の部分、めんつゆ、料理酒を入れてさらにしんなりするまで炒める。
-
4、グツグツしていい具合に火が通ったら火を止めて、お皿に盛り付けて乾杯🍻
※みやすさのために書式を一部改変しています。