●ナンプラーは使わずに、身近な調味料とバジルの葉で作るので、本格的なガパオではありませんが、子供から大人まで食べやすい味わいです。
●ワンプレートスタイルなので洗い物が少ないのもおすすめポイントです。
材料 (2人分)
鶏むねひき肉
200g
パプリカ
1/2個
ピーマン
1個
なす
1本
にんにく
1/2片
赤唐辛子
1本
A オイスターソース
小さじ2
A しょうゆ
大さじ1
A みりん
大さじ1
バジルの葉
6〜8枚
サラダ油
大さじ1
目玉焼き
2個
白飯
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①パプリカとピーマンはヘタと種を取り除き、小さめの乱切りに、なすはヘタを取り、小さめの乱切りにする。にんにくはみじん切りにする。赤唐辛子はさやを開いて種を取り除く。
-
②フライパンにサラダ油、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかけ、じっくりと香りと辛みを油に移す。
-
③にんにくの香りが立ってきたら鶏むねひき肉を加え、中火にして炒める。
-
④肉の色が変わったら、パプリカ、ピーマン、なすを加えて、野菜がしんなりするまでしっかりと炒める。
-
⑤バジルの葉、Aオイスターソース 小さじ2、しょうゆ 大さじ1、みりん 大さじ1を加えて、炒め合わせる。
-
⑥器に白飯を盛り付け、⑤、目玉焼きを盛り付ける。
投稿者からのコメント
ポイント
●にんにくは、チューブを使っても大丈夫です。
●ナンプラーを使ってより本格的に作りたい場合は、しょうゆの代わりにナンプラーを使ってください(分量そのまま)。
●お好みでくし形切りにした玉ねぎを入れてもOKです。
●目玉焼きは、炒め終わったフライパンでそのまま作ると洗い物が増えずに楽です。目玉焼きを作るのが面倒な場合は、卵黄を乗せるのがおすすめです。
#レシピ
#簡単レシピ
#おうちごはん
#節約ごはん
#料理好きな人と繋がりたい
#料理初心者
#献立
#晩ごはん
#ワンプレート
#料理好き
#ヘルシーレシピ
#ダイエット
#料理男子
#おうちごはんlover
#フーディーテーブル
#マカロニメイト
#ランチ
#手作り料理
#糖質制限
#タイ料理
#低カロリー
#低脂肪
#鶏ひき肉
#ガパオ
#nadia
#nadiaartist
#手作りごはん
#たんぱく質
#バジル炒め
#カフェ風レシピ
※みやすさのために書式を一部改変しています。