きっかけ
ある材料で作りました。
材料 (1人分)
ご飯
茶碗1杯分
蓮根と牛肉の煮物
50g
人参
3cmくらい
玉葱
1/4個
刻み葱
大匙2
塩
ひとつまみ
胡椒
適宜
醤油
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
蓮根と牛肉煮物は蓮根里芋牛肉の生姜煮(の芋なし)を利用しました。牛肉と蓮根を1~2cm角にカットし、人参と玉葱は微塵切りにします。
-
熱したフライパンに油を敷き、人参と玉葱を炒めます。玉葱が透明になってきたら牛肉と蓮根も加え、水分を飛ばす程度に炒めます。
-
ご飯を加え炒めます。ご飯がパラパラになってきたら、塩胡椒し、刻み葱を加え炒めます。最後に醤油を少々加え香り焼きしつつ味を調えます。
投稿者からのコメント
ーーーーーーーー
蓮根里芋牛肉の生姜煮の材料はこちら
ーーーーーーーー
材料(3~4人分)
蓮根(正味) 150g
里芋(正味) 200g
牛肉 250g
生姜 15g
酒 大匙1
醤油 大匙1
味醂 大匙1
砂糖(お好みで) ひとつまみ
だし汁 250cc
ーーーーーーーー
蓮根里芋牛肉の生姜煮のレシピはこちら
ーーーーーーーー
[1] 里芋は皮剥きし一口サイズにカットし、軽く塩湯で下茹でした後洗ってヌメリをとります。蓮根は皮をむき乱切りにし酢水にさらします。牛肉も適当な大きさにカットします。生姜は細かく刻みます。
[2] 鍋に油を注ぎ、牛肉と生姜を炒めます。半ば色が変わってきたら、蓮根、里芋の順に入れ軽く炒めます。
[3] だし汁を加えます。ひと煮立ちしたらアクを取り、酒、醤油、味醂を加えます。甘めにしたい場合は砂糖も加えてください。紙蓋をし、中弱火で15分ほど煮汁が少なくなるまで煮込みます。
[4] 火を止め、10~15分置いて味を馴染ませます。やや薄めのお味です。私には丁度いいですが、お好みで調味料はもう少し増やしてもいいかも。
※みやすさのために書式を一部改変しています。