豆腐と豆苗をとろーり煮込んで今宵も乾杯🍻
今日もお疲れ様でーす🥴
今宵は木綿豆腐と豆苗を白だしで和風味に煮込んでとろみをつけた1品🥢
木綿豆腐も豆苗もお安いので節約おつまみになったー!
仕上げの水溶き片栗粉はしっかりと火をとめて全体に行き渡るように加えてから弱火で再度ぐつぐつ煮込むのが美味しさのポイント🥴
材料
木綿豆腐
1丁(300gくらい)
(小パックだったら2個)
豆苗
1袋
ごま油
大さじ1
(A)白だし
大さじ2
(A)水
150cc
(B)片栗粉
大さじ1
(B)水
大さじ1
ブラックペッパー
適量(多めが美味しい)
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
1、豆苗は根の部分を切り落とし、3等分に切る。
-
2、フライパンにごま油を加えて熱する。木綿豆腐の水を切り、手で一口大にちぎってフライパンに入れる。中火で加熱し、豆腐が崩れないように両面に軽く焼き色がつく程度まで焼く。
-
3、フライパンに豆苗と(A)を加えて軽く全体を混ぜたら、蓋をして弱火で3分半煮詰める。
-
4、蓋を開けて火を止めて、(B)をフライパン全体に満遍なく入れたら、火を再度つけて弱火でとろみをつけながら煮詰め、ブラックペッパーを加える。
-
5、皿にもって今宵も乾杯🍻
※みやすさのために書式を一部改変しています。