材料 (2人分)
バターナッツ
1個
玉ねぎ
2分の1
トマト(青トマト)
中1個
きのこ(しめじ、エリンギ)
1パック
アーモンドミルク
140ml
白みそ
小さじ1
塩麹
小さじ1
オリーブオイル
適量
米粉
大さじ2
とろけるチーズ
適量
素煎りミックスナッツ
20gくらい
ブラックペッパー
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
バターナッツをラップで包み、柔らかくなるまで7、8分レンジにかけます。
-
縦半分に切り、種をくり貫きます。種がない部分も種を取った部分と同じようにくり貫きます。
-
200度のオーブンの余熱をかけて準備します。
-
素煎りのミックスナッツを袋に入れて、袋の上から棒で叩いて砕きます。トランペットズッキーニを入れてかき混ぜます。
-
【ホワイトソース】トマトをくしぎりにカットします。きのこは一口大にカットします。玉ねぎはスライスします。
-
フライパンにオリーブオイルを引き、中火で5の玉ねぎ、トマト、きのこの順に入れて炒めます。
-
次に塩麹と白みそを入れて溶かし、混ぜ合わせます。全体的に混ざったら、米粉を入れ溶かし混ぜ合わせます。
-
次にアーモンドミルクを入れて混ぜ合わせ、とろっとした感じが足りなかったら、米粉を溶いて入れます。
-
2のバターナッツに8のホワイトソースを入れて、とろけるチーズを全体にかけてから、4のミックスナッツを振りかけます。最後にブラックペッパーを振りかけます。
-
200度に準備していたオーブンに9のバターナッツを入れて15分くらい焼いてできあがり。
投稿者からのコメント
きっかけホワイトソースはスープとしてよく食べていたのでそれに米粉でとろみをつけてバターナッツと合わせたら、ヘルシーに仕上がりました。スープとしても食べてみてね。
おいしくなるコツ私が作ったときは青トマトでしたが、赤より固いので、型崩れがなくとってもマッチしてました。でもなかなか見かけないと思うので赤でも美味しくできますよ。
※みやすさのために書式を一部改変しています。