☝️魔法の食べやせ法はインスタプロフィールのリンクから!
❶
【痩せ体質になる!腸活ビビンバ】
【材料】(2~3人前)
もやし 1袋(200g)
えのき 1袋(200g)
ほうれん草 100g(冷凍でもOK)
●キムチ 50g
●鶏ガラ、醤油、ごま油 小さじ1ずつ
鶏ひき肉 100g
焼肉のタレ 大さじ2
お好みでご飯、温玉、ごま
【作り方】
①耐熱容器にもやし・ほうれん草、切ったえのきを入れラップをし600W5分チン
②①の粗熱と水気を取って、●を混ぜる
③鶏ひき肉と焼肉のタレを混ぜてラップをし600W3分チン
④②と③、お好みでご飯、温玉、ごまを加えて完成
❷
【甘くてとろとろ腸活えのき】
【材料】(3食分)
玉ねぎ 1個
えのき 1個
ちくわ 3本
ほんだし 小さじ2
みりん、醤油 大さじ1ずつ
ごま、ネギ お好みの量
【作り方】
①玉ねぎの皮を剥き薄切り、えのきの石づきを切り落とし半分に切る
②タッパーへ切ったちくわ、玉ねぎ、えのきを入れて調味料を混ぜたら、ラップをかけて600W3分チン
③最後にごまとねぎを混ぜたら完成
❸
【増えた体重を戻す!腸活サラダ】
【材料】
もやし 1袋
切り干し大根 30g
塩昆布 大さじ2
ノンオイルツナ缶 1缶
ごま油 大さじ1
レモン汁 お好みの量
【作り方】
①洗ったもやしを2分チンして水を切る
②切り干し大根を水で戻して絞っておく
③もやしと切り干し大根に調味料を入れて軽く混ぜたら完成
❹
【痩せ体質になる腸活クッパ】
【材料】(1人前)
豆腐 150g(1パック)
わかめ 大さじ1
キムチ 30g
鶏ガラ、醤油 小さじ1/2ずつ
水 120ml
ごま油 小さじ1
すりごま お好みの量
【作り方】
① 器に豆腐、わかめ、醤油、鶏ガラ、キムチ、水を入れる
②ラップをし600W2分半チンする
②最後にごま油とすりごまをかけて完成
「代わりにこの食材・調味料どう?」
「いつ・どう食べたら痩せる?」
などあれば気軽にコメントください👍
※実際の食事では、他にご飯やおかずも食べる中で僕のやせレシピも取り入れましょう🙆♂️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・臨床栄養医学指導士
・臨床分子栄養医学研究会認定カウンセラー
・日本肥満予防健康協会認定
JOPHダイエットアドバイザー
・栄養コンシェルジュ1ッ星&2ッ星
・ダイエット検定1級&2級
・腸活アドバイザー®
・薬膳検定1級
として
のべ1万人以上のダイエットを成功へ✨
食べるのが好きな女性向けの
ダイエットに関わる栄養・医学を研究👨⚕️
主婦の友社より
「たくみ先生の魔法の食べすぎダイエット」
を出版📕
発売後1週間で即重版し
現在も2度目の重版を経て
全国の書店やAmazonで絶賛発売中〜😌
#ダイエット #痩せる #食べて痩せる #ダイエットメニュー #ダイエットレシピ