食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
巻かない!揚げない!食べたら春巻き
巻かない!揚げない!食べたら春巻き
もう一度最初から見る
1/3

巻かない!揚げない!食べたら春巻き

春巻きの具材をさっと炒めて、揚げ焼きにした皮をのせるだけのお手軽レシピ♪ ■材料(2人分〔20分〕) 春巻きの皮  2枚 豚ロース肉薄切り  100g キャベツ  100g たけのこ水煮  60g もやし  1/2袋 にんじん  1/3本 しいたけ  2枚 しょうが  1片 サラダ油  適量 ごま油  大さじ1 【A】 オイスターソース  大さじ1 しょうゆ  大さじ1 砂糖  小さじ1 顆粒鶏がらスープの素  小さじ1 こしょう  少々 顆素工程 <1> 春巻きの皮は半分に切り、さらに5mm幅の細切りにして手でほぐす。 <2> キャベツ、たけのこ、にんじんは細切り、しいたけは薄切り、しょうがはせん切りにする。もやしはひげ根を取る。豚肉はひと口大に切る。 <3> フライパンに揚げ油を高さ1cmほど入れて中火に熱し、<1>をきつね色になるまで揚げ焼きにする。 <4> フライパンの油をふき取り、ごま油、しょうがを入れて弱火に熱し、香りが立ったら豚肉、にんじん、たけのこ、しいたけを炒める。 <5> 全体がしんなりしたら、キャベツ、もやしを加えてさっと炒める。 <6> 【A】を加えて強火で炒め合わせる。器に盛り付け、<3>をのせる。 ■コツ・ポイント 春巻きの皮は細切りにし、仕上げにトッピングすることで巻く手間が省けます。