材料 (5〜10人分)
皮
すいとん粉
200g
水
120ccくらい
中身
豚ひき肉
200g
生姜のすりおろし
ひとかけら分
干し椎茸
3枚
こねぎ
6本くらいみじん切り
砂糖
大さじ1/2
塩
小さじ3/4
ごま油
大さじ1
粗挽き黒胡椒
小さじ1〜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
すいとん粉に水を入れてよくねる。10等分する。
-
豚ひき肉に生姜のすりおろし、戻して刻んだ干し椎茸、黒胡椒、こねぎ、砂糖、塩、ごま油を入れてよく混ぜて10等分にする。
-
1の皮で2を包み、しっかりと閉じる。直径5〜6センチのおやきの形にする。
-
フライパンに多めの油をしき中火にかける。3を入れて焦げ目がついたら裏返して、50ccの水(分量外)を入れる。
-
火を弱めてじっくりと焼く。
投稿者からのコメント
きっかけ
すいとん粉を使ったおやきはどうかしらという、発想から生まれました。
おいしくなるコツ
すいとん粉を使ったらあっという間に皮ができるし、もちもち感がおいし〜♪
記事を作るときに入れる水分はコネながら調節してね!
※みやすさのために書式を一部改変しています。