食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
STAUBブレイザーソテーパンでパエリア

STAUBブレイザーソテーパンでパエリア

浅型のブレイザーソテーパン28cmで作るパエリアです。トマト缶の代わりにトマトピューレを使っています。

材料 (4人分 ブレイザーソテーパン28cm)

  • お米
    3合
  • お水
    450cc
  • 白ワイン
    100cc
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • にんにく
    ひとかけ
  • 鶏もも肉
    1枚
  • 海老 大サイズ(ブラックタイガーなど)
    8尾
  • アサリ 大きめのもの
    12個
  • 赤パプリカ
    1/3個
  • 黄パプリカ
    1/3個
  • アスパラ
    4〜5本
  • 塩胡椒
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • コンソメキューブ
    2個
  • お塩
    小さじ1/2
  • トマトピューレ
    大さじ3
  • ローリエ(なくてもOK)
    1枚
  • サフラン
    ふたつまみ
  • パセリ
    適量
  • 粗挽き胡椒
    適量
  • レモン
    1/2〜1個
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 海老は殻を剥いてワタを取ったらよく洗いお塩少々と白ワインか料理酒50cc(分量外)をかけて混ぜて冷蔵庫に入れておく。
  • *海老の臭みが取れます。時間があれば一晩置いておくと柔らかくなります。
  • 海水の濃さ(約3%)の塩水にアサリをつけて常温で6時間程砂抜きをする。砂抜き後よく洗ってお水を切っておく。
  • *ボウルにザルを重ねてからアサリを入れてください。吐き出した砂が下に沈んでアサリが再度吸い込みません。
  • *砂抜きの塩水はお水500mℓに対してお塩大さじ1で約3%になります。
  • *砂抜きは常温の方が砂が残りにくいです。
  • *ボウルにアサリと塩水を入れたらあれば新聞紙をアサリの上にかけてからラップをかけると塩水が飛び散りません。
  • お米は洗ってザルにあげて水分をしっかり切っておく。
  • コンソメキューブは砕いてお湯大さじ4(分量外)で溶かしておく。お水450ccにサフランを入れて色出ししておく。
  • 鶏もも肉は食べやすい大きさに切り塩胡椒をしておく。
  • パプリカはワタとタネを取り1cm幅の縦切りにしておく。
  • アスパラはピーラーではかまと下の方の硬い部分の皮ん剥いてさっと塩茹でして冷水にとり色止めしたら半分の長さに切っておく。
  • にんにくと玉ねぎはみじん切りにしておく。
  • ブレイザーソテーパンを中火にかけて温まったらオリーブオイルを大さじ1を入れたらパプリカをさっと炒め塩胡椒をして取り出す。
  • 続けて鶏もも肉を入れて表面に焼き色が付いたら取り出しておく。
  • オリーブオイル大さじ1を追加したら玉ねぎとにんにくを入れて炒める。
  • 玉ねぎが透き通ってきたらお水をよく切ったお米を入れてお米が黄色っぽくなるまで炒める。
  • サフランで色出ししたお水、白ワイン、お湯で溶かしたコンソメ、お塩、トマトピューレを入れてよくかき混ぜローリエを乗せる。
  • 表面を焼いた鶏もも肉、水分を切った海老、あさりをバランスよく並べる。
  • 沸騰してグツグツ泡立ってきたら蓋をして中に蒸気がこもるように一呼吸置いたら弱火にして15分炊く。
  • 15分経ったら火を止めて10分蒸らす。10分蒸らしたらパプリカとアスパラをバランスよく並べて蓋をして更に3分蒸らす。
  • 出来上がったら粗挽き胡椒を振ってパセリを散らす。お好みでレモンを絞って召し上がってください。
  • イカやホタテ、ムール貝、ハマグリ、白身魚などお好みの魚介類を組み合わせて下さい。アスパラの代わりにいんげんでも!

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 程よいおこげが取り合いになります!海老、アサリは前日に下準備しておくといいと思います。えびは一晩お酒につけておくと柔らかくなります。お米を洗わずに使うのに抵抗があるので洗いました。そのまま使う場合はお水を少し増やして下さい。 ■このレシピの生い立ち いつもは手抜きで炊飯器で作るパエリアをSTAUBでちゃんと作ってみたくて。トマト缶だとお水の分量がわかりにくいのでトマトピューレにしました。保温性が高いのでそのままテーブルに出してみんなでワイワイ食べるととても美味しいです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画