食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
えびのひねりワンタン揚げ  

えびのひねりワンタン揚げ  

えびやワンタンの皮を使った人気の主菜レシピです。 ■調理時間 25分 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 164kcal ・たんぱく質 9.7g ・塩分 0.9g ・野菜摂取量 20g

材料 (2人分)

  • えび・正味
    2尾(70g)
  • れんこん・正味
    1/4節(30g)
  • ワンタンの皮
    10枚
  • うま味調味料「味の素®」
    少々
  • [A]しょうがのみじん切り・小
    1かけ分
  • [A]「AJINOMOTO 濃口ごま油」
    小さじ1
  • [A]「瀬戸のほんじお」
    少々
  • [A]こしょう
    少々
  • 「丸鶏がらスープ」
    少々
  • [B]水
    大さじ1・1/2
  • [B]トマトケチャップ
    大さじ1・1/2
  • [B]レモン汁
    小さじ1
  • [B]「Cook Do」熟成豆板醤
    少々
  • パセリ
    少々
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:25分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • (1)えびは殻をむいて背ワタを取り、粗くたたいて粘りを出す。れんこんは粗みじん切りにする。
  • (2)ボウルに(1)のえび・れんこん、「味の素®」、Aを加えよく混ぜ合わせ、10等分にする。
  • (3)ワンタンの皮の中央に(2)の具をのせ、フチに水をつけて三角に包み、さらに両端を寄せて水をつけて重ねる。同様にあと9個を作る。
  • (4)170℃に熱した油で(3)のワンタンをきつね色に揚げる。
  • (5)ボウルに「丸鶏がらスープ」、Bを混ぜ合わせてたれを作る。
  • (6)器に(4)のワンタンを盛り、(5)のたれを添え、パセリを飾る。

投稿者からのコメント

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
※みやすさのために書式を一部改変しています。