食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
パクチー入り☆レモン塩餃子 レシピ・作り方

パクチー入り☆レモン塩餃子 レシピ・作り方

材料 (4〜5人分)

  • 豚ひき肉
    200g
  • キャベツ
    200g
  • パクチー
    1〜2束
  • 塩レモン
    大さじ2
  • 餃子の皮
    40枚程度
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • キャベツは洗って電子レンジに3分ほどかける。
  • キャベツとパクチーはみじん切りにする
  • ひき肉とパクチーとキャベツ、塩レモンをよく混ぜ、餃子の皮に包む。
  • フライパンに油をひき、餃子を並べて中火にかける。
  • 水50ccをかけて、油を大さじ1入れて蓋をする。
  • 4分ほど焼くと水分がなくなるので、あとはお好みの焼き具合になるまで時々餃子の焼き具合を見ながら焼く。
  • 私が使っているのは業務スーパーの塩レモンをです。製品によっては塩分が違うので入れる量を調節してください。

投稿者からのコメント

きっかけ 塩レモンを買ったのですが、たくさん残っているので、餃子に使ってみました。 さっぱりしていてとても美味しかったですよ。 おいしくなるコツ パクチーは2束くらい入れないと大して味がしません。レモン塩は塩分濃度が違うので、適宜調節してください。レモン塩を混ぜた肉を小皿に入れて電子レンジでチンして火を通して味見をするといいと思います。
※みやすさのために書式を一部改変しています。