材料 (2〜3人分)
春巻きの皮
6枚
ササミ
3本
ピーマン
2個
トマト
1/2個程度あれば良い
モッツァレラスライスチーズ
3枚
ピザソース(市販品)
少々※1本に付き小さじ1程度
塩
少々※1本に付き1〜2つまみ程度
ブラックペッパー(白胡椒でも良い)
少々※1本に付き1〜2振り程度
レモンのくし切り※お好みで
1個
★片栗粉
小さじ1
★水
小さじ1
サラダ油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【1】ササミは筋を取り除き縦半分に切っておきます。計6本
-
【2】ピーマンは縦半分に切り種を取り除いたら千切りにします。(6等分にしておくと作業がスムーズです)
-
トマトは6枚分スライスします。
-
【3】モッツァレラスライスチーズは縦半分に切ります。
-
【4】春巻きの皮の中央にピーマンを乗せます。(春巻きの皮ですが、ザラザラした面に具材を乗せます)
-
その上にモッツァレラスライスチーズを乗せます。
-
【5】その上にササミを乗せ塩、胡椒を振ります。
-
【6】その上にピザソースを小さじ1程度掛けます。
-
【7】その上にトマトを乗せます。
-
【8】春巻きの皮をトマトの上に被せます。
-
【9】両端を折りたたみます。
-
★の片栗粉と水を混ぜ合わせます。巻き止まりになる部分に塗りましょう。
-
【10】クルクルと巻いて出来上がりです。同じ動作を繰り返します。
-
作った春巻きは重ならないようにしておいて下さいね。重ねてしまうと剥がしにくくなります。
-
【11】170℃の油に春巻きを入れます。(油は多いめの方が良い)沢山入れると温度が下がり出来上がりがパリッとしないので少ない本数で揚げます。
-
触らずそのままキツネ色になったら揚げて下さい。
-
【12】器に盛りレモンを添えて出来上がりです。
-
※レモンはお好みですが振り掛けると味がしまります。
投稿者からのコメント
きっかけ
キャンペーン投稿レシピ
おいしくなるコツ
具材を巻いたら出来るだけ早く揚げましょう。
油の温度は170℃
揚げている間触りたくなるかもしれませんが、触ると剥がれたり破けたりしやすくなるのでキツネ色になるまで放っておきましょう!
※みやすさのために書式を一部改変しています。