材料 (10本分)
なす(細切り)
3本
鶏ささみ(筋を除き細切り)
3本
青じそ(茎を取る)
10枚
春巻きの皮(1枚ずつはがす)
10枚
A 粒マスタード
50g
A はちみつ
小さじ2
A 塩
小さじ1/3
A こしょう
少々
小麦粉
小さじ2
水
小さじ2
炒め油
小さじ2
揚げ油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
なすと鶏ささみにAで下味をつける。
-
フライパンに炒め油を熱し、①を炒める。バット等に広げ冷ます。
-
春巻きの皮に青じそ→②の順にのせ巻いていく。とじ終わりを合わせた水溶き小麦粉でとめる。
-
180度に熱した油できつね色になるまで揚げる。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
●なすと鶏ささみは、細めに切ったほうが加熱時間が短くなります。巻きづらさが心配なときは、長さも半分にすると良いでしょう。
●炒める前の鶏肉にはちみつを絡めることで肉の保水性を高めます。ただ、焦げやすくなるのでご注意ください。
■このレシピの生い立ち
実家から送られてきたなすをいつもとは違う献立にできないかと考えました。我が子はまだ青じそが噛みきれなく食べづらそうでしたが、良いアクセントになるので、子供用には青じそ無し、大人用には青じそ有りで作るのも良いかもしれません!
※みやすさのために書式を一部改変しています。