ココナッツのサクサクとした歯触りが好きなので、ココナッツをたっぷり入れたクッキーを作ってみました😊
メープルシロップの風味と卵の素朴な美味しさプラス、サクサク。
ココナッツ好きさんにおすすめです✨
焦げやすいので時々様子を見ながら
160℃で7〜8分焼いたら
温度を下げてトータルで20分位焼いてみてくださいね。
画像の最後はいつも使っているココナッツフレーク(ファイン)。
アリサンというメーカーのもので、近くのお店(プロフーズ)で100g入り240円くらいです。
材料 (12〜3ケ分)
ココナッツファイン
80g
米粉
20g
バター
20g
卵黄
1ケ分
メープルシロップ
大さじ1.5
塩
一つまみ
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
・下準備
-
バター、卵は室温に戻しておく。
-
オーブンは160℃に予熱しておく。
-
①ボウルにバターを入れ、なめらかに練り混ぜる。
-
卵黄・メープルシロップ・塩を加え混ぜ合わせる。
-
②ココナッツファイン・米粉を加え混ぜ合わせる。
-
③ひとまとまりになったらポリ袋に入れ、麺棒で約5mm厚に伸ばし型で抜く。
-
④オーブンシートを敷いた天板に並べる。
-
⑤オーブンに入れ、160℃で7〜8分焼いたら、150〜140℃に下げて約10〜12分焼く。
-
焼き上がったら網などに広げて冷ます。
-
※焼き時間は目安なので様子をみて調節してください。
投稿者からのコメント
@recipe.nadia レシピサイトナディアさんからもご覧いただけます。
過程ごとに画像ついてますのでよりわかりやすいです。
いつもいいねやコメント、フォローをありがとうございます。
とても励みになります〜☺️✨
#グルテンフリーレシピ
#米粉レシピ
#ココナッツクッキー
#米粉のクッキー
#nadiaレシピ
#シュガーフリー
#米粉クッキー
#米粉のお菓子
#砂糖不使用スイーツ
#からだにやさしいおやつ
#米粉マフィンレシピ
※みやすさのために書式を一部改変しています。