食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
れんこんと海老のエビチリ風つくね

れんこんと海老のエビチリ風つくね

材料(2人分) れんこん 1/2節 えび 100g 鶏ひき肉 100g 長ねぎ 1/2本 サラダ油 適量 ■【A】 酒 大さじ1 塩 小さじ1/3 片栗粉 大さじ2 ■【B】 水 70ml 鶏がらスープの素 小さじ1/2 砂糖 小さじ1 酢 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1/2 ケチャップ 大さじ1 れんこんの食感が楽しいエビのつくねをエビチリ風の味付けにしました。 作り方 [1] 長ねぎ、れんこんは粗みじん切りにする。えびはみじん切りにし、包丁で叩く。 [2] ボウルに【A】れんこん、鶏ひき肉、えびを入れ、粘りが出るまで手で混ぜ合わせ、6等分にする。 [3] 手にサラダ油を軽く塗って<2>を丸めて平らにし、サラダ油をひいたフライパンに並べて中火にかける。 [4] 両面焼き色をつけたら長ねぎを加えて炒め合わせ、香りが立ってきたら【B】を加えて強火で煮絡める。 [5] タレがとろっとしてきたら火を止め、器に盛り付ける。 ■コツ・ポイント つくねは形を整えたらそのまま油をひいたフライパンに並べてください。形を崩さないためにもしっかりと焼き目を付けてください。 ■このレシピの生い立ち つくねにえびを加え、エビチリ風にアレンジしました!