豚かたまり肉と大根にしっかり味が染み込んだ、ごはんが進むひと品です♪
■材料(4人分〔40分〕)
豚バラかたまり肉 400g
大根 1/2本
しょうが 1片
青ねぎ(小口切り) 適量
【A】
にんにく(すりおろし) 小さじ2
塩 小さじ1/2
【B】
水 400ml
砂糖 大さじ4
しょうゆ 大さじ3
酒 大さじ3
顆粒和風だしの素 大さじ1
■工程
<1> 豚肉は1.5cm厚さに切り、【A】を揉み込む。
<2> 大根は2cm厚さの半月切り(大きいものはいちょう切り)にする。しょうがは薄切りにする。
<3> 深めのフライパンに豚肉を並べ、中火にかける。焼き色が付いたら裏返し、両面焼く。余分な脂をキッチンペーパーなどでふ
き取る。
<4> 大根を加え、油が回ったら【B】としょうがを加える。強火にし、アクが出たら取り除く。
<5> 落し蓋をし、中火にして20分ほど煮る。
<6> 落し蓋を外し、へらで混ぜながら煮汁にとろみがつくまで煮詰める。器に盛り付け、青ねぎを散らす。
■コツ・ポイント
豚肉を焼くと脂がたくさん出てくるので、余分な脂はペーパーなどでふき取りましょう。
圧力鍋を使わなくてもじっくり煮込んで柔らかい仕上がりに☆
出来上がったら一旦冷ますとさらに味が染み込んでおいしくなります。