玉ねぎの代わりにお味噌と相性のいい白ねぎを乗せた鮭のホイル焼きです。味噌マヨソースは野菜ディップとしても使えます!
材料 (2人分)
生鮭
2切れ
塩
少々
お酒
大さじ1
白ねぎ
1本
にんじん
小1/4本
舞茸
1パック(約100g)
ピザ用チーズ
大さじ4(30〜40g)
バター
10g
味噌
大さじ1/2
みりん
大さじ1
マヨネーズ
大さじ4
あさつき(ねぎ)
1〜2本
あらびき胡椒
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
生鮭は両面に塩を振って(薄塩)お酒をかけて10〜20分おいてからキッチンペーパーで優しく水分を押さえる。
-
白ねぎは斜め薄切り、にんじんは細切り、舞茸は小房に分けておく。あさつき(ねぎ)は小口切りにしておく。
-
味噌マヨソースの材料をよく混ぜ合わせる。
-
アルミホイルの上に味噌マヨソースを少し塗る。
-
味噌マヨソースを塗った上に鮭をおく。
-
鮭に味噌マヨソースの半量を塗る。
-
白ねぎ→にんじん→舞茸→ピザ用チーズ→バターの順に鮭の上に乗せていく。
-
アルミホイルを閉じて鮭を包む。まず長辺をつまみ二つ折りにして綴じ合わせる。
-
両サイドを上向きに折り畳む。
-
トースター皿に乗せてオーブントースターで15〜20分蒸し焼きにする。
-
小口切りのあさつき(ねぎ)を散らす。
-
お好みであらびき胡椒を振ってください。
-
味噌マヨソースはすりごまや柚子胡椒を加えて野菜ディップとして使えます。もちろんそのままでも!
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント フライパンに包んだホイルが半分浸かるくらいのお水をはって蓋をし中火で15〜20分蒸し焼きにしても作れます。途中でお水が無くなりそうなら足す。ホイルの中にお水が入らないようにしっかり包んでください。塩無しで生鮭の代わりに甘塩の塩鮭でも!
■このレシピの生い立ち いつも玉ねぎとしめじで作りますが、白ねぎがたくさんあったので白ねぎと舞茸にチェンジしたらとても美味しかったので。
※みやすさのために書式を一部改変しています。