ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
麺類
糖質ゼロ麺のレシピ おすすめの12選を紹介
糖質ゼロ麺のレシピ
おすすめの12選を紹介
2022.6.24
糖質ゼロ麺のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
低糖質麺で汁なし冷やし担々麺
低糖質麺で豆乳スープの担々麺
低糖質麺で冷やし中華風
低糖質麺でカレー風味のビーフン
低糖質麺でサラスパ風
低糖質麺でパッタイ風
低糖質麺で油そば風
低糖質麺でミーゴレン風
全て表示(12種類)
低糖質麺で汁なし冷やし担々麺
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
62件の評価
低糖質麺、豚ひき肉、長ねぎ、豆板醤、しょうゆ、ごま油、酢、ラー油、白ねりごま、卵黄、小ねぎ、糸唐辛子、粉山椒
糖質4g/521Kcal(1人分) 低糖質麺を使用したピリ辛の冷製麺料理です。しっかりした味付けでボリューム感もあります。通常の茹で中華麺の糖質は約50gですので大きく抑えられます。副菜等おかず選びの幅も広がりそうですね。是非お試しくださいね。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レシピの詳細を見る
低糖質麺で豆乳スープの担々麺
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
67件の評価
低糖質麺、豚ひき肉、長ねぎ、豆板醤、しょうゆ、小松菜、無調整豆乳、水、鶏ガラスープの素、白ねりごま、ラー油、酢、塩、白いりごま、ごま油
糖質6.9g/402Kcal(1人分) 市販の低糖質麺を使用し、糖質を抑えた担々麺風に仕上げました。スープには豆乳を使用しているので、まろやかな辛味になっています。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レシピの詳細を見る
低糖質麺で冷やし中華風
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
11件の評価
鶏ささみ、塩、水、トマト、きゅうり、めんつゆ、酢、ごま油、白すりごま、顆粒低カロリー甘味料、サラダ油、練りからし、低糖質麺、溶き卵
糖質8g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます。)/253Kcal(1人前) 市販の低糖質麺(糖質0g)を使用して冷やし中華風に仕上げた一品です。通常のうどんは同じ量を使用すると糖質が30g強ありますので大幅に糖質を抑えられます。主食の糖質がこの位ですと副菜のメニューの幅も広がりますね。※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レシピの詳細を見る
低糖質麺でカレー風味のビーフン
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
12件の評価
低糖質麺、エリンギ、カレー粉、オイスターソース、塩、鶏ガラスープの素、ピーマン、水、ニンニク、ごま油、赤パプリカ、塩こしょう、豚こま切れ肉
糖質2.9g/199Kcal(1人分) ボリューム感のあるビーフン風に仕上げた一品です。ビーフン(約80g)を使用した場合は糖質が約70gになりますので糖質を大きく抑えられます。是非お試しくださいね。※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レシピの詳細を見る
低糖質麺でサラスパ風
調理
20
分
費用目安
200
円
4.3
14件の評価
低糖質麺、ゆで卵、ハム、きゅうり、玉ねぎ、塩、マヨネーズ、無糖ヨーグルト、粉チーズ、塩こしょう、パプリカパウダー
糖質4g/164Kcal(1人分)スパゲティやマカロニを低糖質麺で代用したサラダです。麺だけでも糖質を1/6程に抑えらえます。市販のお弁当に入っている少量のサラダでも糖質は10g程になる事も多いですので、副菜にも充分な量でこの糖質量はオススメです。是非お試しくださいね。※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レシピの詳細を見る
低糖質麺でパッタイ風
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
10件の評価
ナンプラー、酢、鶏ガラスープの素、もやし、ニラ、ニンニク、ピーナッツ、厚揚げ、ライム、溶き卵、鷹の爪輪切り、サラダ油、干しエビ、低糖質麺、顆粒低カロリー甘味料
糖質4.4g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます。)/484kcal(1人分) 低糖質のパッタイレシピのご紹介です。市販の低糖質麺を使用した食べ応えがあって美味しくお召し上がりいただける一品です。ナンプラーや干しエビ、ピーナッツがアクセントになっています。ぜひ作ってみてください。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レシピの詳細を見る
低糖質麺で油そば風
調理
20
分
費用目安
200
円
3.4
6件の評価
低糖質麺、お湯、まいたけ、卵黄、小ねぎ、しょうゆ、ごま油、ラー油、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、塩こしょう、のり
糖質1.7g/189kcal(1人分) 中華麺を低糖質麺で代用し、油そば風に仕上げました。中華麺の糖質は60g以上あるものが多いので、大きく糖質を抑えられますよ。ぜひお試しくださいね。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レシピの詳細を見る
低糖質麺でミーゴレン風
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
21件の評価
低糖質麺、エビ、もやし、小松菜、溶き卵、ニンニク、鷹の爪輪切り、サラダ油、ナンプラー、しょうゆ、顆粒低カロリー甘味料、塩、黒こしょう、レモン、かいわれ大根
糖質1.2g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます)/247Kcal(1人分) 低糖質麺を使用したミーゴレン風のアレンジ焼きそばのご紹介です。中華麺を使用した場合より90%以上も糖質を抑えられます。副菜選びの幅も広がりますね。是非お試しください。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レシピの詳細を見る
低糖質麺でタコと枝豆の冷製カッペリーニ風
調理
15
分
費用目安
400
円
4.5
7件の評価
低糖質麺、枝豆、ミニトマト、大葉、レモン汁、粉チーズ、塩、黒こしょう、タコ、オリーブオイル
糖質3g/253Kcal(1人分) 低糖質麺をレモンの香りとチーズの風味で爽やかなカッペリーニ風に仕上げました。同じ量のスパゲッティの糖質は約50gですので大きく糖質を抑えられます。タコや枝豆はたんぱく質も多めですので具材にもオススメです。是非お試しください。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レシピの詳細を見る
低糖質麺で マグロとアボカドのコクありサラダ麺
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
8件の評価
めんつゆ、ゆず胡椒、アボカド、マグロ、かいわれ大根、卵黄、マヨネーズ、白すりごま、ポン酢、低糖質麺、白いりごま
糖質5.8g/343Kcal(1人分) 低糖質麺を使った冷しうどんです。コクがありながら糖質は少なめの具材を乗せ、タレはしっかりめの味になっています。普通のうどんを使用した場合の糖質は約37gになります。主食の糖質を大きく抑えられると副菜選びの幅も広がりますね。是非お試しくださいね。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
フジッリ
節分料理
年越しそば レシピ
年明けうどん
うどん 風邪
ケチャップ
低糖質麺でジャージャー麺風
調理
20
分
費用目安
300
円
低糖質麺、もやし、豚ひき肉、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、甜麺醤、みそ、しょうゆ、顆粒低カロリー甘味料、料理酒、ごま油、かいわれ大根
糖質6.5g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます)/239Kcal(1人分) 低糖質麺を使用してジャージャー麺風に仕上げた一品です。通常のうどんや中華麺を使用した場合は麺だけで糖質が30g~50gになりますので、大きく糖質を抑える事が出来ます。甘辛く味付けしたひき肉と良く絡めて食べます。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レシピの詳細を見る
低糖質麺でさっぱりサラダうどん
調理
15
分
費用目安
200
円
マヨネーズ、レタス、ラディッシュ、しょうゆ、大葉、めんつゆ、梅肉、水、低糖質麺、ツナ水煮
糖質5g/182Kcal(1人分) 市販の低糖質麺(糖質0g)を使用したサラダ感覚で食べられるうどんです。同じ量のうどんは糖質約30g強ですので糖質を大きく抑えられる一品です。野菜も糖質の少ない物を使用してアレンジしました。是非お試しくださいね。 (※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。)
レシピの詳細を見る