「雪花菜」この漢字はなんと読むかわかりますか?料理に使うことが多い食材ですが、お菓子作りに使うのもおすすめの、あの食材です!答え合わせのあとは、「雪花菜」を使ったとっておきのおやつレシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。
「これ読めますか?」ヒントは料理やお菓子作りにも万能なあの食材!

この漢字の読み方は...?

この漢字の読み方は、「おから」でした!
おからとは、大豆から豆腐を作る過程で、豆乳をしぼった際に残るかすのこと。お豆腐屋さんだけでなく、スーパーでも簡単に手に入り、お財布にやさしい節約食材としても人気を集めています。最近では、乾燥させて粉末状にしたものもよく見かけますよね。
定番の卯の花やおからハンバーグなど、さまざまな料理に使われていますが、お菓子作りに使うのもおすすめ!さまざまなアレンジで、飽きずにおいしくお楽しみいただける食材です。
「雪花菜」を使ったおやつレシピをご紹介!
ここからは、簡単にお作りいただけるおからのおやつレシピをご紹介します。バナナの風味豊かなヨーグルトケーキや、沖縄名物・サーターアンダギー風のドーナツ、ココアが香るソフトクッキーと、今すぐ試したくなるおすすめレシピをピックアップしました。ぜひ作ってみてくださいね。
1.おからのヨーグルトケーキ

材料を混ぜて焼くだけで完成!おからのヨーグルトケーキのレシピをご紹介します。ホットケーキミックスを使っているので、とても簡単にお作りいただけますよ。おからを混ぜ込むことで、食べ応え満点の一品に仕上がります。バナナとチョコチップの風味が相性抜群で、ついつい手が伸びてしまうこと間違いありません。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1台分(直径13cmの丸型))
- おから・・・100g
- 無糖ヨーグルト・・・200g
- ホットケーキミックス・・・100g
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 砂糖・・・20g
- バナナ・・・1本
- チョコチップ・・・30g
作り方
準備.型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンを180℃に予熱しておきます。
1.バナナは半分に切り分け、半分を粗みじん切りにし、残りは5mm幅の斜め切りにします。
2.ボウルにおからを入れてよくほぐします。
3.無糖ヨーグルト、粗みじんにした1、卵、砂糖を入れて、ホイッパーでよく混ぜます。
4.ホットケーキミックスを入れてホイッパーで混ぜ、チョコチップを入れてさらに混ぜます。
5.型に流し入れ、5mm幅に切った1をのせます。
6.180℃で25分程焼きます。粗熱を取り、型から外して完成です。
2.おからたっぷり!サーターアンダギー風
沖縄名物、サーターアンダギーにおからをたっぷり入れてアレンジ!お子さまのおやつにもぴったりの一品です。外はサクサク、中はしっとりの食感が絶品ですよ。粉糖の代わりに、黒糖をふってもとてもおいしく召し上がれます。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
材料(12個分)
- 薄力粉・・・100g
- ベーキングパウダー・・・小さじ1
- おから・・・100g
- 砂糖・・・70g
- 卵・・・1個
- 水・・・適量
- 揚げ油・・・適量
- 粉糖・・・適量
作り方
準備.揚げ油を160℃に温めます。
1.ボウルに卵を溶き、おからと砂糖を加えてよく混ぜ合わせます。
2.1に薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら加え、よく混ぜ合わせます。
3.水を手につけながら、2を3〜4cmくらいの大きさに丸めます。
4.160℃に温めた揚げ油に3を入れ、じっくり時間をかけてきつね色になるまで揚げたら完成です。お好みで粉糖をふってください。
3.おからのソフトクッキー
ココアの風味がたまらない!おからを使ったソフトクッキーはいかがでしょうか。ココアとバターがふわっと香り、コーヒーや紅茶とも相性抜群!ソフトな食感で、やみつきになるおいしさです。ココアパウダーの代わりに、チョコチップなどを使ってもおいしくお作りいただけますので、ぜひお好みのアレンジでお楽しみくださいね。
材料(40個分)
- おから・・・200g
- ホットケーキミックス・・・150g
- (A)グラニュー糖・・・60g
- (A)ココアパウダー・・・30g
- (A)生クリーム・・・50ml
- (A)卵 (Mサイズ)・・・1個
- (A)溶かし無塩バター・・・40g
作り方
1.ボウルに(A)を入れてゴムベラで混ぜ、おから、ホットケーキミックスを加えてさらに混ぜ、ひとまとめにします。
2.ラップをかけて冷蔵庫で30分程寝かせます。その間にオーブンを180℃に予熱します。
3.冷蔵庫から取り出し、40等分に丸めて平たくつぶし、クッキングシートを敷いた天板にのせて180℃のオーブンで20分加熱します。
4.粗熱を取り、器に盛り付けて完成です。
今日のおやつはおからスイーツで決まり!
いかがでしたか?今回は「雪花菜」の読み方と、簡単に作れるとっておきのおやつレシピをご紹介しました。おからは料理にしか使ったことがないという方もいらっしゃるかもしれませんが、実はお菓子作りにも大活躍するとても便利な食材です。今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひ今日のおやつに作ってみてくださいね。
あわせて読みたい
「お弁当作りを応援!」すきま埋めにもぴったりな“簡単おかず”レシピ5選
お弁当のちょっと空いたスペースに何を入れようかと悩むことはありませんか?今回は、お弁当のすきま埋めにもぴったりな「簡単おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーな、うずらの卵の肉巻きや、アスパラのベーコンチ...
「フライパンで焼ける!」誰でも上手に作れる!オーブンのいらない“簡...
お菓子作りをしたいけれど、難しかったり時間がかかったりするレシピには、ちょっと手を出しづらいという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、オーブンを使わずフライパンだけで手軽に作れる「簡単おやつ」レシピ...
【そぼろ丼の日の献立】に悩んだら!主菜、副菜、汁物のレシピをご紹介!
甘辛く味つけしたひき肉でごはんがモリモリ進む「そぼろ丼」。一品でも満足感があるので、そぼろ丼の日はどんな料理と組み合わせたらいいか、迷ってしまうこともありますよね。そこでこの記事では、そぼろ丼に合う主菜や副...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...