いつものランチや夜ごはんがおしゃれだと気分も上がり、楽しいですよね。そんなカフェで出てくるようなごはんをご自宅でも作ってみませんか。
【15分以内で完成!】家族から褒められちゃう“オシャレごはん”レシピ5選

今回はささっと作れる、おしゃれごはんのレシピをご紹介します。アボカドを器に見立てた豪華な前菜から濃厚なカマンベールチーズのリゾット、ニンニクの香りが食欲そそるアヒージョまで、15分以内で作れるレシピを厳選しました!おもてなしにもぴったりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1.カマンベールチーズのリゾット風

カマンベールチーズのコクとベーコンの旨みがたまらないおいしさの、リゾット風のレシピをご紹介します。本場のリゾットはお米を炒めて作りますが、炊いたごはんを使うと時短でお作りいただけます。作り方も味つけもシンプルですが、カマンベールチーズを使うことで風味が増して奥深い味わいになり、一気にカフェ風の一皿にランクアップしますよ。
材料(1人前)
- ごはん・・・150g
- 薄切りハーフベーコン・・・20g
- カマンベールチーズ (3切れ)・・・50g
- 牛乳・・・150ml
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1
- (A)塩・・・ひとつまみ
- (A)粗挽き黒こしょう・・・ひとつまみ
- オリーブオイル・・・小さじ1
- パセリ (生)・・・適量
作り方
準備.パセリはみじん切りにしておきます。
1.薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
2.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、1を入れ、焼き色がつくまで炒めます。
3.中火のまま、ごはん、牛乳、(A)を入れ混ぜ、味が全体になじんだら、カマンベールチーズを加え、カマンベールチーズが溶けたら火から下ろします。
4.器に盛り付け、パセリを散らして完成です。
2.ウインナーでお手軽タコライス風
ひき肉の代わりにウインナーを使って手軽にお作りいただける、タコライス風のレシピです。旨みたっぷりのウインナーを角切りにすることで、食べ応えのある一皿に。ひき肉を使った定番のタコライスに負けないおいしさですよ。ワンプレートで野菜もしっかり食べられるので、ささっとごはんを済ませたい日にもおすすめです。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- ウインナー・・・5本
- トマト・・・1/2個
- レタス・・・2枚
- (A)ケチャップ・・・小さじ2
- (A)中濃ソース・・・小さじ2
- (A)カレー粉・・・小さじ1/2
- ピザ用チーズ・・・20g
作り方
準備.トマトはヘタを取り除いておきます。
1.レタスは細切りにします。
2.トマトを1cmの角切りにします。
3.ウインナーは1cmの角切りにします。
4.フライパンを中火に熱し、3を炒めます。
5.焼き色が付いて脂が出てきたら(A)を入れて中火で炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。
6.ごはんをよそった器に1、2、5の順に盛り、ピザ用チーズをのせて完成です。
3.混ぜるだけで簡単 たらこのカルボナーラ風
ゆでたスパゲティとソースを絡めるだけ!濃厚でおいしいたらこのカルボナーラ風はいかがでしょうか。たらこにまろやかな生卵を合わせたソースは旨味たっぷり!ボウルに材料を入れて混ぜ合わせるだけで、火も包丁も使わないで作れるのもうれしいポイントです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- スパゲティ・・・100g
- お湯 (ゆで用)・・・1000ml
- 塩 (ゆで用)・・・小さじ2
- 有塩バター・・・10g
-----ソース-----
- たらこ・・・30g
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 粉チーズ・・・大さじ1
-----トッピング-----
- 粗挽き黒こしょう・・・適量
作り方
準備.たらこは薄皮を取り除き、身をほぐしておきます。
1.ボウルにソースの材料を入れて混ぜ合わせます。
2.鍋にお湯を沸かし、塩を入れてスパゲッティーをパッケージの表記通りにゆで、湯切りします。
3.1に2、有塩バターを入れて和えます。
4.器に盛り付け、粗挽き黒こしょうを散らして完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
4.タコとブロッコリーのアヒージョ
ニンニク香る、タコとブロッコリーのアヒージョのレシピです。ガーリック風味のオイルが具材によく絡んで手が止まらないおいしさの一品です。スキレットでお作りいただくとそのまま食卓へ出せるので、テーブルが一気に華やかになりますよ。付け合わせの食パンをガーリックオイルに浸して召し上がってみてくださいね。
材料(2人前)
- タコ (ボイル)・・・150g
- ブロッコリー・・・100g
- ニンニク・・・2片
- オリーブオイル・・・150ml
- 塩・・・小さじ1/2
-----付け合わせ-----
- 食パン (6枚切)・・・1枚
作り方
準備.食パンはオーブントースターで焼き色が付くまで3分程焼き、4等分に切っておきます。
1.ブロッコリーは小房に分けます。
2.ニンニクは薄切りにします。
3.タコは一口大に切ります。
4.スキレットにオリーブオイル、塩、2を入れて中火で加熱します。
5.ニンニクの香りが立ったら弱火にして1、3を入れ、ブロッコリーに火が通るまで2分ほど加熱します。火から下ろし、食パンを添えて完成です。
5.カプレーゼ風アボカドボート
アボカド、トマト、チーズの色合いがとても華やかなカプレーゼ風アボカドボートは、おもてなしやパーティーにもぴったりな一品です。まろやかでコクのあるアボカドとチーズに、酸味のあるミニトマトがとてもよく合います。シンプルな味つけですが、刻んだ生バジルの香りがいいアクセントになり、それぞれの具材の旨みを引き立てています。とても簡単なのでぜひ作ってみてくださいね!
材料(2人前)
- アボカド・・・1個
- ミニトマト・・・5個
- モッツァレラチーズ・・・50g
- バジル (生)・・・3枚
- (A)EVオリーブオイル・・・大さじ1
- (A)塩・・・小さじ1/4
- (A)レモン汁・・・小さじ1/2
作り方
準備.ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
1.アボカドは半分に切り、種と皮を取り除きます。
2.ミニトマトは2等分に切ります。バジルはみじん切りにします。
3.モッツァレラチーズは1cm角に切ります。
4.ボウルに2、3、(A)を入れ全体に味がなじむように和えます。
5.1の窪みに4を入れ、器に盛り付けたら出来上がりです。
おしゃれごはんでいつもの食卓を華やかに!
いかがでしたか。15分以内で作ったとは思えないほど、手をかけたように見えるレシピばかりでしたね。ご紹介したレシピを組み合わせれば、さらに気分が盛り上がること間違いなしですよ!おうちで過ごす時間がまだ多い今は、おしゃれごはんで気分転換してみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい
「お弁当作りを応援!」すきま埋めにもぴったりな“簡単おかず”レシピ5選
お弁当のちょっと空いたスペースに何を入れようかと悩むことはありませんか?今回は、お弁当のすきま埋めにもぴったりな「簡単おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーな、うずらの卵の肉巻きや、アスパラのベーコンチ...
「フライパンで焼ける!」誰でも上手に作れる!オーブンのいらない“簡...
お菓子作りをしたいけれど、難しかったり時間がかかったりするレシピには、ちょっと手を出しづらいという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、オーブンを使わずフライパンだけで手軽に作れる「簡単おやつ」レシピ...
【そぼろ丼の日の献立】に悩んだら!主菜、副菜、汁物のレシピをご紹介!
甘辛く味つけしたひき肉でごはんがモリモリ進む「そぼろ丼」。一品でも満足感があるので、そぼろ丼の日はどんな料理と組み合わせたらいいか、迷ってしまうこともありますよね。そこでこの記事では、そぼろ丼に合う主菜や副...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...