スパイシーでいろいろな具材のおいしさが味わえる「カレー」。子どもから大人まで人気のメニューですよね。そんなカレーのレパートリーを増やしてみませんか?
「食べるのが待ちきれなくなる!」家族も喜ぶ“絶品カレー”の作り方

そこで今回は、家族みんなで楽しめる絶品カレーレシピをご紹介します。豚ひき肉と野菜を炒めるだけのドライカレーや、トマト缶で作るバターチキンカレーなどをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.定番 チキンカレー

カレーを作るならこのレシピから!定番のチキンカレーのご紹介です。具材をバターで炒めて、仕上げにトマトピューレと中濃ソースを加えるのでコクがあります。ジューシーな鶏もも肉がゴロゴロと入って食べごたえもありますよ。カレールーは市販のものなのでとてもお手軽です。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- ごはん・・・400g
- 鶏もも肉・・・200g
- 玉ねぎ・・・1/2個
- にんじん・・・1/2本
- しめじ・・・50g
- (A)水・・・400ml
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1/2
- (A)ローリエ・・・1枚
- (B)カレールー・・・50g
- (B)トマトピューレ・・・大さじ1
- (B)中濃ソース・・・大さじ1
- 有塩バター・・・10g
作り方
準備.にんじんは皮を剥いておきます。
1.玉ねぎは1cm幅に切ります。
2.にんじんは半月切りにします。しめじは小房にほぐします。 鶏もも肉は一口大に切ります。
3.中火で熱した鍋に有塩バターをひき、1を炒めます。
4.玉ねぎがしんなりしてきたら2を加え、中火で炒めます。
5.肉の色が変わってきたら(A)を加え、中火で10~15分ほど煮込みます。
6.肉に火が通ったら(B)を加え、更に5分中火で煮込みます。
7.お皿にごはんと6を盛り付けて完成です。
2.みんな大好き!野菜たっぷりドライカレー
煮込む手間なし!具材を順に炒めるだけととても簡単な、ドライカレーはいかがでしょうか。豚ひき肉の旨味は、みじん切りにした3種類の野菜の甘みと相性抜群です。生姜とニンニクの香りが食欲をそそりますよ。サッと作れるので、時間がないときにもおすすめの一品です。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- ごはん・・・400g
- 豚ひき肉・・・150g
- 玉ねぎ (1/2個)・・・100g
- にんじん (1/2本)・・・50g
- ピーマン (計50g)・・・2個
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
- (B)カレールー・・・40g
- (B)ケチャップ・・・大さじ3
- (B)ウスターソース・・・大さじ2
- サラダ油・・・小さじ1
- ゆで卵・・・2個
—-トッピング-----
- パセリ (生)・・・適量
作り方
準備.にんじんは皮を剥いておきます。ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。パセリは細かく刻んでおきます。ゆで卵は半分に切っておきます。
1.玉ねぎ、にんじん、ピーマンはみじん切りにします。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉、(A)を入れて炒めます。
3.豚ひき肉に火が通ったら1を入れて中火で炒め、しんなりしてきたら(B)を入れ、カレールーが溶けて全体に味がなじんだら火から下ろします。
4.ごはんを盛った器にかけ、ゆで卵をのせ、パセリを散らして完成です。
3.レンジで簡単 バターチキンカレー
スパイシーさとまろやかさのバランスが絶妙な、バターチキンカレーのご紹介です。このレシピのポイントは、火を使わず電子レンジで作れること!トマトの酸味と旨味は、バターの香りととてもよく合いますよ。仕上げに生クリームをかけるとコクがアップし、やさしい味わいになります。お子様も食べやすい一品ですよ。
材料(2人前)
- ごはん・・・400g
- 鶏もも肉・・・200g
- 玉ねぎ・・・1/2個
- カットトマト缶・・・200g
- 牛乳・・・100ml
- (A)ケチャップ・・・大さじ1
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (B)有塩バター・・・30g
- (B)カレールー・・・20g
- 生クリーム・・・20ml
- ベビーリーフ・・・20g
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.鶏もも肉は一口大に切ります。
3.大きめの耐熱ボウルに1、2、カットトマト缶、(A)を入れよく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけ、鶏もも肉に火が通るまで600Wの電子レンジで7分加熱します。
4.(B)を入れ、カレールーが溶けるまで混ぜ合わせたら牛乳を入れ混ぜ、ラップをかけ温まるまで600Wの電子レンジで5分加熱します。
5.器によそい生クリームをかけ、パセリをふったごはんとベビーリーフを添えたお皿にのせたら出来上がりです。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
4.シンプルキーマカレー
具材の旨味が存分に味わえる、シンプルなキーマカレーを作ってみましょう。玉ねぎの甘みと牛豚合いびき肉のジューシーさは、ごはんにぴったりですよ。煮込み時間が10分と思えないほどのおいしさです。忙しくてもしっかり食べたいときにおすすめの一品ですよ。ぜひ献立に取り入れてみてくださいね。
材料(2人前)
- ごはん・・・400g
- 牛豚合びき肉・・・200g
- 玉ねぎ (200g)・・・1個
- カットトマト缶・・・200g
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
- カレー粉・・・大さじ1.5
- (B)コンソメ顆粒・・・小さじ1
- (B)塩・・・小さじ1/2
- (B)黒こしょう・・・小さじ1/2
- サラダ油・・・大さじ1
- パセリ (生)・・・適量
作り方
準備.パセリは刻んでおきます。
1.玉ねぎは粗みじん切りにします。
2.フライパンにサラダ油、(A)を入れ弱火で熱し、香りが立ったら1を入れて中火でしんなりするまで炒めます。
3.牛豚合びき肉を入れて、中火で色が変わるまで炒めます。
4.カレー粉を加え炒め合わせたら、カットトマト缶、(B)を入れ時々混ぜながら水気がなくなるまで中火で10分程煮ます。
5.お皿にごはん、4を盛り付けパセリを飾って完成です。
5.シーフードミックスと野菜の具だくさんカレー
魚介の旨味が詰まった、シーフードミックスと野菜の具だくさんカレーのご紹介です。生姜やニンニクを加えると魚介の臭み消しになり、具材の旨味が引き立ちますよ。パプリカの甘みやトマトの酸味が溶け込み、まさに絶品!野菜はお好みのものに変えてもおいしいですよ。シーフードカレーが食べたいときは、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- ごはん・・・300g
—--シーフードカレー-----
- シーフードミックス (冷凍)・・・150g
- 生姜・・・1片
- ニンニク・・・1片
- 玉ねぎ・・・1/2個
- 赤パプリカ・・・1/2個
- 黄パプリカ・・・1/2個
- トマト・・・1個
- 水・・・200ml
- カレールー・・・90g
- (A)中濃ソース・・・大さじ1
- (A)ケチャップ・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・大さじ1
- 有塩バター・・・10g
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
準備.シーフードミックスはパッケージの表記に従って解凍し、水気を切っておきます。生姜は皮剥いておきます。 パプリカはヘタと種を取っておきます。トマトはヘタを取ります。
1.生姜、ニンニクをみじん切りにします。
2.玉ねぎをみじん切りにします。
3.パプリカ、トマトは1cm角の角切りにします。
4.カレールーはみじん切りにします。
5.中火にかけた鍋に有塩バターを入れて溶かし、1を入れ炒めます。香りがたったら2を入れ、透き通るまで炒めます。
6.3、シーフードミックスを入れサッと炒めて、水を入れ10分程煮込みます。
7.4、(A)を入れてさらに5分程煮込みます。
8.ひと煮立ちしたら器にごはん、7を盛り付けパセリを散らして完成です。
カレーで家族の笑顔があふれる食卓に!
いかがでしたか?作っているときに漂う香りから、食べるのが待ちきれなくなる絶品カレーレシピをご紹介しました。お肉や魚介、野菜などはお好みのものに変えてもおいしくお作りいただけますよ。今晩はぜひ、カレーを家族みんなで楽しく召し上がってくださいね。
あわせて読みたい
「お弁当作りを応援!」すきま埋めにもぴったりな“簡単おかず”レシピ5選
お弁当のちょっと空いたスペースに何を入れようかと悩むことはありませんか?今回は、お弁当のすきま埋めにもぴったりな「簡単おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーな、うずらの卵の肉巻きや、アスパラのベーコンチ...
「フライパンで焼ける!」誰でも上手に作れる!オーブンのいらない“簡...
お菓子作りをしたいけれど、難しかったり時間がかかったりするレシピには、ちょっと手を出しづらいという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、オーブンを使わずフライパンだけで手軽に作れる「簡単おやつ」レシピ...
【そぼろ丼の日の献立】に悩んだら!主菜、副菜、汁物のレシピをご紹介!
甘辛く味つけしたひき肉でごはんがモリモリ進む「そぼろ丼」。一品でも満足感があるので、そぼろ丼の日はどんな料理と組み合わせたらいいか、迷ってしまうこともありますよね。そこでこの記事では、そぼろ丼に合う主菜や副...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...