ふわふわ食感と卵のやさしい風味がおいしい蒸しパン。一般的には蒸し器で作ることが多いですが、フライパンでもふわふわな蒸しパンが作れたらうれしいですよね。
「フライパンで簡単!」誰でも上手に作れる"ふわふわ蒸しパン"レシピ3選

そこで今回は、フライパンで作れる蒸しパンのレシピを3つ厳選してご紹介します。大人な味わいの抹茶蒸しパンや、りんごのソテーが入った蒸しパンなど、バラエティ豊かにピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.フライパンで簡単 抹茶蒸しパン

ほろ苦い抹茶の風味がおいしい、抹茶蒸しパンをご紹介します。抹茶味の蒸しパンにホクホクの甘納豆をのせて、和風の蒸しパンに仕上げました。ホットケーキミックスを使用するので、手軽においしい蒸しパンがつくれますよ。甘納豆の代わりにホワイトチョコレートをのせたり、ココアパウダーを使用してココア味にしてもおいしいです。アレンジも楽しめますので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(6個分(直径7cm×高さ4cmのココット))
- ホットケーキミックス・・・200g
- 抹茶パウダー・・・小さじ2
- 砂糖・・・20g
- 牛乳・・・100ml
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 溶かし無塩バター・・・15g
- 甘納豆・・・18粒
- 水 (蒸す用)・・・適量
作り方
準備.フライパンの蓋にさらしを巻いておきます。
1.ボウルにホットケーキミックス、抹茶パウダー、砂糖を入れて混ぜ合わせます。
2.別のボウルに卵を入れて溶きほぐし、牛乳を加えて混ぜ合わせます。
3.1に2、溶かし無塩バターを加えて混ぜ合わせます。
4.ココットにグラシン紙を入れて、3を8分目まで注ぎ、甘納豆を3粒ずつのせます。
5.フライパンに布巾を敷いて4を並べ、フライパンの底から2cmほどの水を注ぎます。蓋をして沸騰するまで中火で熱します。
6.沸騰したら弱火にし、蓋をして15分ほど蒸します。竹串を中心に刺して生の生地が竹串に付かなければ完成です。
2.フライパンで作るりんごソテー入り蒸しパン
りんごのおいしい、この時季にぴったり!りんごソテー入り蒸しパンを作ってみましょう。甘くソテーした角切りのりんごを、蒸しパンの生地に混ぜこみました。シャキシャキとしたりんごの食感がとてもよいアクセントになっていますよ。やさしい甘さの蒸しパンなので、お子様のおやつや朝食にもぴったりの一品です。ぜひお試しくださいね。
材料(4個分(直径5cmのココット))
- 薄力粉・・・100g
- 卵(Mサイズ)・・・1個
- 上白糖・・・30g
- 牛乳・・・100ml
- ベーキングパウダー・・・大さじ1/2
- サラダ油・・・大さじ2
-----ソテー-----
- りんご (100g)・・・1/2個
- 上白糖・・・10g
- 無塩バター・・・10g
- お湯 (湯煎用)・・・適量
作り方
準備.耐熱性のココットに紙製のカップを入れておきます。フライパンに水を入れ沸騰させておきます。フライパンの蓋にさらしを巻いておきます。
1.りんごは半分に切り皮を剥き芯を切り取り、2cm角に切ります。
2.フライパンを中火で熱し、無塩バターと上白糖を加え混ぜ合わせ、色が茶色く変わってきたら1を加え炒め合わせ、りんごに少し火が通り、しんなりしてきたら火を止めます。
3.ボウルに卵、上白糖を入れて少しもったりとするまで泡立て器でしっかりと泡立てます。
4.牛乳、サラダ油を加え混ぜ合わせます。
5.薄力粉、ベーキングパウダーを振るい入れ、混ぜ合わせ、2を加え混ぜ合わせたら、準備しておいたカップへ流し込みます。
6.沸騰したお湯が入ったフライパンに布を入れ、5のカップを入れ、中火で20分蒸し竹串を刺して生地が付いて来なければ完成です。
3.もちもち 豆腐蒸しパン
もちもち食感の豆腐蒸しパンをご紹介します。ペースト状にした豆腐にホットケーキミックス、卵、はちみつを加えるだけで、もっちりとした蒸しパンが作れますよ。シンプルな蒸しパンなので、チョコチップやレーズンなどをトッピングしてもおいしく召し上がっていただけます。ぜひ手作りお菓子のレパートリーに加えてみてくださいね。
材料(5個分(直径5cm×高さ4cmのココット))
- 絹ごし豆腐・・・150g
- ホットケーキミックス・・・150g
- 卵 (Ⅿサイズ)・・・1個
- はちみつ・・・大さじ1
- お湯・・・適量
作り方
1.ボウルに絹ごし豆腐を入れ、泡立て器で混ぜます。
2.なめらかになったらホットケーキミックス、卵、はちみつを入れ、全体がなじむまでゴムベラで混ぜ合わせます。
3.グラシン紙を敷いたココットに入れます。
4.フライパンにさらしを敷き、3を置きます。ココットの底から2cmの高さまでお湯を注ぎ、蓋をして中火にかけ、20分蒸します。
5.竹串を刺し生地がついてこなくなったら取り出します。ココットから取り出し、粗熱が取れたら完成です。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
おやつにふわふわ蒸しパンはいかが?
いかがでしたか。今回はフライパンで作れる蒸しパンのレシピをご紹介しました。出来たてアツアツの蒸しパンを味わえるのは、手作りならではの魅力です。簡単に作れるレシピばかりなので、この機会にぜひお試しくださいね。
あわせて読みたい
「お弁当作りを応援!」すきま埋めにもぴったりな“簡単おかず”レシピ5選
お弁当のちょっと空いたスペースに何を入れようかと悩むことはありませんか?今回は、お弁当のすきま埋めにもぴったりな「簡単おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーな、うずらの卵の肉巻きや、アスパラのベーコンチ...
「フライパンで焼ける!」誰でも上手に作れる!オーブンのいらない“簡...
お菓子作りをしたいけれど、難しかったり時間がかかったりするレシピには、ちょっと手を出しづらいという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、オーブンを使わずフライパンだけで手軽に作れる「簡単おやつ」レシピ...
【そぼろ丼の日の献立】に悩んだら!主菜、副菜、汁物のレシピをご紹介!
甘辛く味つけしたひき肉でごはんがモリモリ進む「そぼろ丼」。一品でも満足感があるので、そぼろ丼の日はどんな料理と組み合わせたらいいか、迷ってしまうこともありますよね。そこでこの記事では、そぼろ丼に合う主菜や副...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...