ふんわりとろっとした「フレンチトースト」は世代を問わず大人気のメニューですよね。しかし人気メニューであるもののレパートリーが少なく、いつも同じ味になってしまいがち。せっかく大好きなメニューだからレパートリーを増やしたい!と思っている方も多いのではないでしょうか。
ふわとろに仕上げたい!アレンジいろいろ“フレンチトースト”レシピ5選

今回はそんな方にぴったりの、さまざまな味わいで楽しめるフレンチトーストレシピをご紹介します。キャラメルやカフェオレ風味に仕上げたもののほか、チーズとハムを包んだお食事系など、バリエーション豊かなレシピをピックアップしました!なかでも電子レンジで作れるレシピは必見ですよ!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.電子レンジで時短 とろとろフレンチトースト

電子レンジで作れる、とろとろフレンチトーストをご紹介します。あらかじめ食パンにフォークで数ヶ所穴を開けておくことで、短時間でもしっかり漬け込んだような一品に仕上がりますよ。ふんわりとろんっとした食感は、一度食べたら虜になるほどのおいしさ!電子レンジで手間なく手軽に作れるので、忙しい朝にも重宝するレシピです。ぜひ、試してみてくださいね。
材料(1人前)
- 食パン(6枚切)・・・1枚
-----卵液-----
- 牛乳・・・100ml
- 砂糖・・・小さじ2
- 卵(Mサイズ)・・・1個
- 有塩バター・・・20g
- 粉糖・・・適量
- ミント・・・適量
- メープルシロップ・・・小さじ2
作り方
1.食パンはフォークで数ヶ所を刺し、4等分に切ります。
2.耐熱ボウルに卵液の材料を入れて混ぜ合わせ、1を入れて絡ませます。
3.ラップをかけずに500Wの電子レンジで30秒程加熱します。一度取り出して食パンを裏返し、再度ラップをかけずに500Wの電子レンジで30秒程加熱します。
4.中火で熱したフライパンに半量の有塩バターを溶かし、3を入れて焼きます。焼き色が付いたら裏返して残りの有塩バターを加えて焼き、両面に焼き色が付いたら火から下ろします。
5.お皿に盛り付け、粉糖をかけます。ミントとメープルシロップを添えて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
2.のびーるチーズとハムのフレンチトースト
甘いフレンチトーストにハムとモッツァレラチーズを包んで焼いた、のびーるチーズとハムのフレンチトーストのレシピです。麺棒で伸ばした食パンでハムとチーズを巻いたものを卵液に浸し、カリッと香ばしく焼き上げました。フレンチトーストのほんのりとした甘みにハムとチーズの塩気がよく合い、絶品!ほどよい甘じょっぱさにやみつきになること間違いありませんよ!朝ごはんやおやつにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 食パン(8枚切)・・・4枚
- ロースハム・・・4枚
- さけるタイプのチーズ・・・4本
-----卵液-----
- 溶き卵(Mサイズ)・・・2個分
- 牛乳・・・150ml
- 砂糖・・・30g
- 有塩バター・・・20g
- パセリ(乾燥)・・・適量
作り方
1.食パンの耳を切りとり、めん棒で伸ばします。
2.食パンにロースハム、さけるタイプのチーズをのせて手前から巻きます。両端を軽く押さえて留めます。
3.バットに卵液の材料を入れ混ぜ合わせ、1を入れラップをし片面3分ずつ浸します。
4.中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし入れ、2を入れ焼きます。
5.両面に焼き色がついたら火から下ろし、器に盛り付け、仕上げにパセリをふりかけて完成です。
3.カフェオレ フレンチトースト
卵液にコーヒー牛乳を加えて作る、カフェオレフレンチトーストはいかがですか?カフェオレ風味の卵液に食パンを浸して、フライパンでカリッと焼き上げました。一口食べれば、ほんのりコーヒーの香りが鼻に抜けてとてもおいしいですよ!食パンはバゲットに代えてもおいしくお作りいただけます。コーヒーの濃さや甘みもお好みで調整して、ぜひオリジナルのアレンジでお楽しみくださいね。
材料(1人前)
- 食パン(6枚切)・・・1枚
-----卵液-----
- コーヒー牛乳・・・80ml
- 溶き卵(Mサイズ)・・・1/2個
- 有塩バター・・・5g
- ホイップクリーム・・・20g
作り方
1.バットに卵液の材料を入れ、混ぜ合わせ、食パンを10分程浸します。
2.フライパンに有塩バターを入れ、中火で熱し、1を両面こんがり焼けるまで、3分程焼きます。
3.食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付け、ホイップクリームを飾り完成です。
4.キャラメル風味のフレンチトースト
見た目もオシャレに仕上がる、フランスパンを使ったキャラメル風味のフレンチトーストをご紹介します。生クリームや砂糖を混ぜ合わせた漬け込み液にフランスパンを30分ほど漬け込み、しっとりとしたフレンチトーストに仕上げました。生クリームやアイスクリームをトッピングすれば、よりリッチな味わいをお楽しみいただけますよ!休日の朝ごはんやブランチにぴったりの一品です。もし時間があったら漬け込み時間を長くして作ってみてください。さらにしっとりととろける食感に仕上がりますよ!
材料(1人前)
- フランスパン・・・10cm
-----漬け込み液-----
- 卵(Mサイズ)・・・1個
- 牛乳・・・100ml
- 生クリーム・・・50ml
- 砂糖・・・小さじ2
- 砂糖・・・小さじ2
- 無塩バター・・・10g
- 粉糖・・・大さじ1
- ミント・・・適量
作り方
1.フランスパンは、5等分に切ります。
2.ボウルに漬け込み液の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
3.1を入れ、ラップをかけ冷蔵庫で30分ほど浸します。
4.中火で熱したフライパンに、砂糖を入れ、茶色に色づいてきたら、無塩バター、3を入れ焼き色がつくまで両面焼き、火から下ろします。
5.器に盛り付け、ミントを添え、粉糖をふって完成です。
5.牛乳なしで簡単 フレンチトースト
牛乳なしで作れるフレンチトーストのレシピです。卵と牛乳を混ぜ合わせた卵液に漬け込んで作るのが一般的ですが、こちらのレシピでは卵と砂糖、ほんの少しの水を混ぜ合わせて仕上げました。牛乳なしで作ることで、卵のおいしさが際立ち、濃厚な味わいをお楽しみいただけます。サラダ油の代わりにバターやココナッツオイルなどで焼くと、より風味豊かに仕上がりますよ。ぜひお好みの油で仕上げてみてくださいね。
材料(1人前)
- 食パン(6枚切)・・・1枚
- 卵(Mサイズ)・・・1個
- (A)砂糖・・・大さじ1
- (A)水・・・大さじ1
- サラダ油・・・小さじ2
-----トッピング-----
- いちご・・・2個
- ミント・・・適量
作り方
1.食パンは半分に切ります。
2.ボウルに卵を割り入れ泡立て器で溶きほぐし、(A)を加え混ぜ合わせます。
3.1を入れたバットに2を流し入れます。食パンに染みこむまで返しながら10分程置きます。
4.弱火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を焼きます。両面に焼き色がつくまで合わせて8分程焼き火から下ろします。
5.お皿に盛り付け、トッピングの材料を添えて完成です。
フレンチトーストのレパートリーを増やそう!
今回は、朝食やおやつにぴったりなフレンチトーストのアレンジレシピをご紹介しました。ほんのひと手間加えたり、卵液に加える材料を変えることで、さまざまな味わいをお楽しみいただけます。今回ご紹介したレシピはどれも手軽に作れるので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
あわせて読みたい
「お弁当作りを応援!」すきま埋めにもぴったりな“簡単おかず”レシピ5選
お弁当のちょっと空いたスペースに何を入れようかと悩むことはありませんか?今回は、お弁当のすきま埋めにもぴったりな「簡単おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーな、うずらの卵の肉巻きや、アスパラのベーコンチ...
「フライパンで焼ける!」誰でも上手に作れる!オーブンのいらない“簡...
お菓子作りをしたいけれど、難しかったり時間がかかったりするレシピには、ちょっと手を出しづらいという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、オーブンを使わずフライパンだけで手軽に作れる「簡単おやつ」レシピ...
【そぼろ丼の日の献立】に悩んだら!主菜、副菜、汁物のレシピをご紹介!
甘辛く味つけしたひき肉でごはんがモリモリ進む「そぼろ丼」。一品でも満足感があるので、そぼろ丼の日はどんな料理と組み合わせたらいいか、迷ってしまうこともありますよね。そこでこの記事では、そぼろ丼に合う主菜や副...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...