食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

にんじんとツナのデリサラダ

今日はお客様にお出しした時に100%褒められる人参サラダをご紹介します。 以前ご紹介した水菜とツナのデリサラダの人参バージョンです😋 にんじんはテーブルも華やかになるし、免疫力アップ食材だし、このレシピだと人参独特の臭みがなくて、にんじんが苦手という方もおかわりしてくれたレシピです♪ にんじんは千切りでもいいけど、ピーラーでひらひらスライスすると目先も食感も変わって華やかになるのでオススメです♪ 彩りにキッチン菜園のリボベジで生えてきた人参の葉っぱを使いましたが、なければパセリでも美味しいです。 くるみはカリカリ食感が美味しいのでオススメですが、アーモンドやカシューナッツなどお好みのナッツでもいいですし、ナッツ苦手な方は入れなくても美味しいです。 余ったらぜひサンドイッチの具にしてみてください。すっごく美味しいですよ😋 それでは参りましょう~♪

材料 (作りやすい量)

  • ・にんじん

    1本(170g)

  • ・くるみ

    10g

  • ・にんじんの葉

    少々(パセリでも可)

  • ・胡麻ドレッシング(市販)

    大さじ2

  • ・マヨネーズ

    大さじ2

  • ・ツナ缶

    1缶(70g)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1. にんじんは洗って皮を剥き、ピーラーでひらひらとスライスする。小さくなってピーラーがやりにくくなったら千切りにする。
  • 2. くるみは素炒りのものを使用。細かく刻んでおく。
  • 3. 彩りににんじんの葉またはパセリを刻んでおく。
  • 4. 大き目のボウルに胡麻ドレッシング、マヨネーズを入れ、ツナ缶の汁ごと全部加えてよく混ぜる。
  • 5. 4にスライスしたにんじんを加え、ブラックペッパーをお好きなだけ加えてよく和える。
  • 6. 5を器に盛り付け、刻んだくるみ、にんじんの葉をのせて完成♪

投稿者からのコメント

是非作ってみてね~💕 ■にんじん菜(葉にんじん)の豆知識■ ▷ツヤ髪・美肌効果 ▷がん予防 ▷視力回復効果 ▷アンチエイジング効果 にんじんの葉にはカロテンが多く含まれ、カロテンは体内でビタミンAに変わり、皮膚や髪の毛を丈夫にしたり、視力回復や免疫力アップの効果があると言われています。 アンチエイジングのビタミンと言われるビタミンEや、赤ちゃんの発育に必要な葉酸やビタミンKも豊富の為、妊婦さんにもオススメです。 また、にんじんのビタミンKは脂溶性の為、油と取ると効果的に吸収できるので、ツナのデリサラダはうってつけです♪ おいしいが聞こえる豊かな食卓/ 季節を感じる旬ごはんを投稿中♪ フォロー、いいね嬉しいです♡ お口に合ったらぜひコメントにてお知らせください♪ とっても嬉しいです♥

コメント (12件)