食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

とろ~りたまごと芽キャベツの春パスタ

皆さんは芽キャベツってお好きですか? うちの長男は芽キャベツ苦手だったんだけど、このパスタで芽キャベツ大好きになりました🤭✌️ パスタ苦手な方や、パスタあまり食べないって方は是非芽キャベツのソテーとして召し上がってみて下さい♪ パスタの茹で汁の代わりに塩とお水で蒸らし炒めして食べてみて~😋ホクホク食感がたまらない芽キャベツソテーになりますよ🍀*゜ ポーチドエッグの上に黒コショウたっぷりかけるのもオススメです😋🫶💕

材料 (1人分)

  • パスタ

    1人前(100g)動画では1.4mmを使用

  • 2リットル

  • 大さじ2弱

  • 芽キャベツ

    5~7個

  • にんにく

    1~2片

  • アンチョビ

    2~3枚

  • オリーブオイル

    大さじ2~3

  • 1個

  • 小さじ1/3

  • 1小さじ1

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1. パスタの茹で汁を作る。2リットルの水が沸騰したら塩大さじ2弱を加える。
  • 2. 芽キャベツは硬い部分があれば除き、よく洗って縦半分に切る。大きいものなら4割にしても。
  • 3. にんにくはスライスし、アンチョビは叩いておく。
  • 4. ポーチドエッグを作る。小鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩と酢を加える。小皿に卵を割ってから、水流でぐるぐる渦巻きを作った中にそっと入れ、そのまま2分茹でる。2分経ったらたまごを引き上げ皿に乗せて置いておく。
  • 5. パスタを茹で始める。パスタは寂しがり屋さんなので🤭湯に入れたらすぐにほぐす。⚠️パスタのゆで時間が5分以内の場合は芽キャベツを炒め、一回目の蒸らし炒めのタイミングでパスタを茹で始める。パッケージの表示より1分短くタイマーをセットしておく。
  • 6. フライパンにオリーブオイルを馴染ませ、ニンニクを入れて香りが立つまで炒める。
  • 7. 6に芽キャベツを切り口を下にして入れ、焼き色が付いたらひっくり返してアンチョビ、パスタの茹で汁お玉1杯分(100ccくらい)を加え、蓋をして蒸らし炒めする。
  • 8. パスタが茹で上がったらしっかり水気を切って7に加えてよく和える。
  • 9. 皿に盛り付け、ポーチドエッグを乗せて出来上がり😋たまごを絡めて召し上がれ✨

投稿者からのコメント

■芽キャベツの豆知識■ ・ビタミンCはキャベツの4倍、食物繊維は3倍、ビタミンB2は7倍、ベータカロテンは14倍! 小さいけれど栄養たっぷり✨ 疲労回復、肌荒れ予防、風邪予防に効果的と言われています💕 ゆらぎの季節、木の芽時な春に食べたい野菜の1つです🤗 おいしいが聞こえる豊かな食卓/ 季節を感じる旬ごはんを投稿中♪ フォロー、いいね嬉しいです♡ お口に合ったらぜひぜコメントでお知らせください☆

コメント (1件)