食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

思い出のカステラケーキ

思い出のカステラケーキ 物心ついた時から食べることとお料理を作ることが好きでした。 今日はそんな私が料理好きになった原点のお話、聞いてください。 仕事をしていて忙しかった母は、簡単だけど美味しいものを作るのが得意でした。 よく作ってくれたのがこちらのカステラケーキ。 市販のカステラを使うので失敗しないし、使う材料はカステラと生クリームの2つだけ! 記憶があるのが私が5歳の頃。 母と一緒にこのケーキを作って、楽しくて美味しくて、 お菓子作りってこんなにワクワクするんだ!と強く思ったのを覚えています。 自分で作ったお菓子をおいしいと食べてもらえる幸せ。 そこからお菓子作りに夢中になって、お料理も好きになりました。 『おいしい』は幸せ。 食べてくれる人の『おいしい』はもっと幸せ。 おいしいが聞きたくて、お料理を一生懸命覚えました😊 笑顔溢れる食卓は豊かなんだって、大切なことを教えてくれた、私の原点のカステラケーキです。

材料 (15cm×15cmのスクエア型)

  • ・カステラ

    10~12切れ(1切れ約36g)

  • ・生クリーム

    200cc(動画では乳脂肪分36%のものを使用)

  • ・お好みでラム酒

    小さじ1(アルコール苦手な方はバニラエクストラクト少々)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1. カステラは上下の茶色い部分を切り落とし、7切れを厚み半分にスライスする。
  • 2. 残りのカステラも茶色い部分を切り落とし、おろし金で細かくすりおろす。
  • 3. スクエア型にラップを敷き、その上にカステラをぴっちり並べる。
  • 4. 生クリームを泡立てる。当て氷をしながら八分立ちになるまで泡立て、お好みでラム酒
  • (またはバニラ)を加える。
  • 5. 3のカステラの上に1/3量を乗せ、平らに塗り広げる。
  • 6. 5の生クリームの上に残りのカステラスライスを乗せ、ぴっちり並べる。
  • 7. 6のカステラの上に1/3量の生クリームを塗る。
  • 8. 型からケーキを取り出し、残りの生クリームを側面にも塗る。
  • 9. ケーキの全体にすりおろしたカステラをまんべんなくくっつける。
  • 10. ラップをかけて冷凍庫で冷やし固め、半解凍の状態で切ると崩れません。

投稿者からのコメント

半解凍のままアイスケーキみたいに楽しんでも、常温に戻してからふんわりケーキを楽しんでも😋

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (2件)