食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

春のごちそう!照り焼き筍と菜の花の豆乳キッシュ

春のごちそう!照り焼き筍と菜の花の豆乳キッシュ 🌿デパ地下越え!菜の花と照り焼き筍の白みそ豆乳キッシュ🌿 canola flower and teriyaki bamboo shoots quiche made of miso and soy milk 🌿 今日は暦の上では立春だけど寒いですね スーパーでも春の食材がちらほら 菜の花をみつけたので春らしいレシピを♡ ほろ苦い菜の花と 香ばしい照り焼きたけのこの シャキシャキ食感が 春を感じるデリ風キッシュです🌿 これはもうデパ地下超え✨ 卵液は白みそを加え豆乳で伸ばしました 上品な味わいで 普段の食卓にも おもてなしにも楽しめる一品です✨

材料 (6人分)

  • 冷凍パイシート

    1枚(18cm×18cmの正方形)

  • たけのこ(水煮)

    200g

  • 菜の花

    1/2束(100g)

  • £こめ油(型に塗る用)

    小さじ1

  • 塩(菜の花をゆでる用)

    小さじ1

  • こめ油(たけのこを炒める用)

    小さじ1

  • ★みりん

    大さじ2

  • ★しょうゆ

    大さじ1

  • ★はちみつ

    小さじ1

  • 白みそ

    小さじ2

  • 豆乳

    90ml

  • 2個

  • 塩(卵液に加える用)

    ひとつまみ

  • ピザ用チーズ

    60g

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:15分(焼き時間(30分)は除く)
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 🌿下準備
  • •冷凍パイシートを冷蔵庫で解凍する。
  • •菜の花は上から1/3を茎と花側とに切り分ける
  • •たけのこ(水煮)は縦十字に4等分更に6mm幅の薄切り
  • •ケーキ型の内側にこめ油(型に塗る用)を塗り底に合わせて切ったクッキングシートを底に敷く
  • ❶鍋にたっぷりの湯を沸かし
  • 塩(菜の花をゆでる用)を加え
  • 菜の花の茎の部分を加え20秒ゆでる
  • 花部分を加え、更に40秒ゆでる
  • 冷水にとり、水分を手でぎゅっと絞る
  • 花の部分を6輪程度取っておく
  • ❷フライパンにこめ油(たけのこを炒める用を注ぎたけのこを加え中火で加熱し2分炒める火を止め★を加え水分がなくなるまで弱火で炒める
  • ❸18cm程度のボウルに白みそを入れ
  • 豆乳を30ml程度加えよく溶けるまで
  • 混ぜ合わせる。残りの豆乳、卵
  • 塩(卵液に加える用)の順に加え
  • その都度よく混ぜ合わせる
  • ※オーブンを180度で余熱する。
  • 冷凍パイシートを冷蔵庫から取り出し
  • 23cmの正方形に伸ばし
  • 型を上に置き型より4cm大きな円に切る
  • ❺型にパイシートをぴったりと敷き
  • 切り取って余ったパイシートは
  • 足りない部分に貼り付ける
  • 側面のパイシートの上部の縁を
  • 人差し指と親指でつまみ、縁を整える
  • 底にフォークで穴を数カ所開ける
  • ❻❺に❷のたけのこの1/2を敷き詰め
  • ❶の菜の花の2/3を敷き詰める
  • 残りのたけのこを敷き詰め
  • 残りの菜の花をのせる
  • ❼❻に❸の卵液を流し
  • ピザ用チーズをのせる。❶で取っていおいた
  • 菜の花の花の部分をのせる
  • パイの縁を中身より5mm高い高さに
  • 指で押し下げてそろえる。
  • 180度で35〜40分焼く
  • ❽庫内から取り出し
  • 網の上で30分~1時間粗熱をとり
  • 型から外す
  • 切り分けてお召し上がり下さい

投稿者からのコメント

※白みそが無い方は 普通の味噌小さじ1に砂糖または はちみつを小さじ1/2加えて下さい ※米油はお好きな油に変更可です。 ※冷凍パイシートは11cm×19cmの長方形を 使う場合は2枚を1.5cm重ねて中心を麺棒で 伸ばしくっつけて下さい 後は同じように23cm角に伸ばす ※型から外すときは、包丁をパイ生地と 型の間に差し込み型から剥がすと 上手く外れます ※乳製品を控えてる方はピザ用チーズなしでも作れます

コメント (0件)

コメントがまだありません