食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

一番好きなえびの食べ方!激旨タレ★ねっとり濃厚

一番好きなえびの食べ方!激旨タレ★ねっとり濃厚 本格カンジャンセウ🦐えびの醤油漬け🦐Korean style marinated shrimp with soy sauce 「カンジャン=醤油」「セウ=海老」 海老の醤油漬けのこと スーパーでよく見かける 刺身用の赤海老を使って簡単に出来ますよ タレの配合が絶妙で、えびのみそが溶けた 旨みがギュって凝縮された醤油タレ そのタレを吸ったえびはぬっとりと濃厚 まるで甘海老のような甘味と食感 このえびの食べ方、一番好きかもって思うほど 冷えたマッコリなんかと 楽しんでみて下さい↓

材料 (3人分)

  • ★醤油

    120ml

  • ★酒

    150ml

  • ★水

    150ml

  • ★砂糖

    大さじ3

  • ★にんにく

    2かけ(包丁の腹で押しつぶす)

  • ★スライスしょうが

    1片分

  • ★長ねぎの青い部分

    1本分(無い時は加えなくてOK)

  • ★鷹の爪

    1本(加えなくてもOK)

  • •刺身用赤海老(有頭)

    9尾

  • •スライスにんにく

    2かけ分(中心の芽は取る)

  • •青ネギ(小口切り)、白いりごま

    適量(お好みで)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 🌿下準備
  • ★を小鍋に入れ中火で加熱。沸騰したら弱火にし
  • 3分加熱。こしておく。
  • そのままおき冷ます。(タレ)
  • 🌿作り方
  • ①えびはひげを切り、頭の尖った部分、
  • 尻尾の尖った部分を切り落とす。
  • 足を取り除き、背わたを取る
  • 水で洗い、ペッパータオルでよく水を取る
  • ②えびを清潔な容器に入れ、よく冷めたタレを
  • かけて、スライスにんにくを加え
  • 全体にタレが行き渡るように揺らし
  • 蓋をして冷蔵庫で一晩漬ける
  • ③えびの胴の部分の殻をむき、器に並べ
  • タレをかける。スライスにんにくを飾り
  • お好みで青ネギと白いりごまを散らす

投稿者からのコメント

🌿備考 ※タレはやや甘めです。お好みの甘さに 砂糖の量は調節して下さい。 ※辛くしたい方は漬けル際、 一味唐辛子やラー油を加えても美味しいです。 ※タレはえびのみそが溶けているので2日以上経ったタレは使用しないで下さい。 無心で食べちゃう美味しさですよ🥰

コメント (2件)