食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

アレンジ自在の腸活常備菜「玉ねぎ麹きのこ」

アレンジ自在の腸活常備菜「玉ねぎ麹きのこ」 食物繊維たっぷりのきのこを、 麹との相乗効果で旨み爆弾に🍄 ⁡ サラダやパスタの具材にしたり、 肉や魚のソース代わりにもなる万能選手。 ⁡ 保存も効くので、一度作っておけば いろんな場面で活躍してくれます◎

材料

  • お好みのきのこ

    300g (今回はまいたけ、ぶなしめじ、エリンギ)

  • 大さじ2

  • 玉ねぎ麹

    大さじ2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.きのこは石づきを切り落とし、食べやすい大きさに切る。
  • 2.フライパンに1を入れ、酒を振りかけ、フタをして5分ほど蒸し煮にする。かさが半分程度に減って、全体がしんなりしたら火から下ろす。
  • 3.保存容器に移し、玉ねぎ麹を加えて全体をなじませる。

投稿者からのコメント

【おすすめの使い方】 ・サラダやパスタ、オムレツに ・スープの具材&出汁に ・オイルやお酢、粒マスタードを加えてマリネに ・肉や魚のソース代わりに ⁡ ⁡ 【保存期間】 冷蔵庫で10日 都度清潔なスプーンで取り出してください。 ⁡ ⁡ 【調理のポイント】 ・きのこは数種類を合わせて使うと、旨みの相乗効果で美味しくなります。 ⁡ ・すぐに食べられますが、冷蔵庫で一晩おくとより味がなじみます。 ⁡ ⁡ ⁡ 発酵・麹で手軽に美味しい食卓づくりを発信しています✨ @satomi.hk23

コメント (0件)

コメントがまだありません