食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ごはん泥棒!蓮根とゴボウのあまから炒め

PR
エスビー食品株式会社/JA全農長野

今日は旬のゴボウと蓮根、鶏ささみを使った我が家の大好きなごはんがススムおかずをご紹介します😆🙌💕 できたてはもちろん、冷めても美味しいので、お弁当にもよく登場するレシピです☺ れんこんやごぼうは皮に強い抗酸化作用のあるポリフェノールが多く含まれている為、皮はタワシでよくこすり洗いして、剥かずに使っています。 水溶性の栄養が多いことからも、水にもさらしてません。 なるべく丸ごと栄養を摂れるレシピにしたいので、これからも皮は剥かないし水にもさらさないと思いますが、気になる方は皮をむいて使ってください♪ ちなみに、このレシピで秋はゴボウの代わりにさつまいもバージョンも美味しくて大好きです😋 良かったら作ってみてね💖⁡⁡

材料

  • ・ささみ

    4~5本(むね肉なら一枚)

  • ・ごぼう

    20cmくらいのもの1本(約80g)

  • ・蓮根

    中サイズ1節

  • ・片栗粉

    大さじ2(根菜用)+大さじ1(ささみ用)

  • ・酒

    小さじ1

  • ・塩コショウ

    少々

  • ・みりん

    50cc

  • ・しょうゆ

    50cc

  • ・はちみつ

    小さじ1~2

  • ・白ごま

    大さじ1

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1. れんこんはよく洗い、スライスする。ごぼうもよく洗い、ななめスライスする。切ったらすぐにビニール袋に入れて、根菜用の片栗粉を加えてしゃかしゃかしてまぶす。
  • 2. ささみはそぎ切りにし、筋も一緒に切ってしまう。
  • (筋を取らなくても気にならないです。でも気になる方は筋を取ってお使いください♪)
  • 3. 2のささみに酒小さじ1、塩コショウで下味を付け、片栗粉を大さじ1程度まぶす。
  • 4. フライパンに多めの油をなじませ、ささみを炒め、肉の色が変わったら蓮根とごぼうも加えて炒める。この時油が少なくなってきたら足し、こんがり焼く。
  • 5. 蓋をして弱火で3分加熱し、みりん、醤油、お好みではちみつ(入れなくてもよい)の順に加え、好みの濃さになるまで煮詰める。
  • 6. 火を止めて白ごまを加えてたっぷり絡めたら出来上がり♪

投稿者からのコメント

■ごぼうの豆知識■ ・コレステロールの上昇抑制 ・糖尿病予防 ・整腸作用 ・アクの成分でもあるポリフェノールは強い抗酸化力を持ち、がん予防にも期待されている。

コメント (18件)

  • まき/季節を感じる旬ごはん

    まき/季節を感じる旬ごはん 投稿者

    ありがとうございます🥰✨

    半年以上前

  • みー

    みー

    日持ちどれくらいでしょうか?

    半年以上前

    まき/季節を感じる旬ごはん
  • みー

    みー

    すごく美味しかったです!

    半年以上前

    まき/季節を感じる旬ごはん