食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

まぜるだけ簡単!濃厚リッチなチーズケーキ

まぜるだけ簡単!濃厚リッチなチーズケーキ 材料を混ぜて焼くだけなのに本格的なケーキが簡単にできます✨ 甘酸っぱいブルーベリーが加熱されて柔らかくなり、濃厚なチーズケーキのなめらかな触感とよくマッチします🎶 ブルーベリーを加えなければプレーンのベークドチーズケーキとしてお作り頂けるレシピです😃 お紅茶と一緒にアフタヌーンティーを楽しんでみてください♪

材料 (6人分 直径約15cmのケーキ型1台分)

  • クリームチーズ

    200g

  • バター

    35g(有塩/食塩不使用どちらでも)

  • クッキーまたはビスケット

    70g程度

  • 砂糖

    60g

  • 2個

  • 生クリーム

    200ml

  • レモン果汁

    大さじ1

  • 薄力粉

    20g(大さじ2)

  • ブルーベリー

    80g〜お好みの量 ※写真は150g使用

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1️⃣【生地を作る】ボウルに常温に戻したクリームチーズと砂糖を加えなめらかになるまで泡立て器で混ぜる。
  • 卵→レモン果汁→生クリームの順に加えその都度、泡立て器でよく混ぜ合わせる。
  • 薄力粉を振るい入れ粉っぽさがなくなるまで均一に混ぜ合わせる。
  • 2️⃣【生地にブルーベリーを加え型に流す】1にブルーベリーを加え(15~20粒は残しておく)混ぜ合わせて型に流す。残しておいたブルーベリーを上に並べて飾る。
  • 3️⃣160度で40分焼く。庫内で粗熱を取り(1時間程度)粗熱が取れたら型ごと冷蔵庫で6時間~1晩冷やす。

投稿者からのコメント

🌿ポイントブルーベリーを加えない場合はプレーンのベイクドチーズケーキとしてお作り頂けるレシピですその場合は分量、手順、焼く温度、焼き時間は同じです。 【下準備】クリームチーズを常温に戻すのをわせれた場合や時短がいい場合は、電子レンジ(500W)で30秒ほど加熱してください。 【型から外す時】チーズケーキが冷やされて型にくっつき出しにくい時は、方の側面の外側を蒸しタオルで温めると取り出しやすくなります。 「心豊かになる幸せレシピ」 気軽にたのしめる詳し〜いレシピ と 作れる動画

コメント (2件)