食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ごはん泥棒!れんこんの柚子胡椒きんぴら

今日はれんこんの柚子胡椒きんぴらをご紹介します♡ れんこんは生でも食べられる食材なので、さっと炒めればOK👌 皮にアンチエイジング効果が期待されるポリフェノールが豊富に含まれている為、私は皮もむかず、水にもさらしませんが、気になる方は皮をむいて、水にさらしてお使いください🤗 ピリッと柚子胡椒を効かせて、ごはんがススムきんぴらはいかがですか?😋 勝手にシリーズ化している😁 #ごはん泥棒シリーズ 、良かったら作ってみてね~🫶💓

材料 (作りやすい量)

  • れんこん

    300g

  • 大さじ2

  • 柚子胡椒

    小さじ1

  • みりん

    小さじ2

  • 醤油

    小さじ2~

  • 大さじ1

  • オリーブオイル

    大さじ2~3

  • 白ごま

    小さじ2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1. 酒に柚子胡椒を溶いておく。
  • 2. れんこんはよく洗い、薄くスライスする。
  • 3. フライパンにオリーブオイルの半量とれんこんを入れ、平らにならして残りのオリーブオイルを回しかけて蓋をして火をつける。弱めの中火で6分程蒸し焼きにする。
  • 4. 蓋をあけ、ざっと混ぜたら1の酒と柚子胡椒を合わせたものを加え、炒め合わせる。
  • 5. コク出しのお酢を加えてなじむように混ぜ合わせ、みりんと醤油も加えて炒める。
  • 6. 味見をして醤油やみりん、柚子胡椒で味を調え、白ごまを加えて混ぜたら出来上がり。
  • 7. 器に盛り付け、お好みで白ごまを追加で振りかけ召し上がれ♪

投稿者からのコメント

■れんこんの豆知識■ ▷がん予防 ▷高血圧の予防・改善 ▷コレステロールの上昇抑制 ▷免疫力アップ れんこんの絞り汁には花粉症の症状軽減の効果があると言われ、 一日40g程度の蓮根を2週間続けて食べると、花粉症の症状が軽減したり体質改善に効果があるという報告もあるそうです☆ 詳しくは『れんこん』『花粉症』で調べてみてね🤗✨

コメント (4件)