食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

シャキシャキれんこんラザニア

⁡今日はわが家の大人気メニューをご紹介します🤗⁡ ⁡⁡ ⁡みんな大好きな #ラザニア ⁡ ⁡⁡ ⁡でも、小麦粉のラザニアではなく、レンコンを使ってるんです🤭⁡⁡ ⁡⁡ レンコンは今が旬‼️⁡1年中でまわっていますが、実は秋から2月くらいまで、まさに今が旬なんです😋⁡ ⁡⁡ ⁡レンコンには美肌を保つビタミンC、抗酸化作用、消炎などの効果があり、アンチエイジングや腸活食材としても注目されています✨⁡ ⁡⁡⁡ ⁡動画でレンコンの皮をむいていないのは、皮に含まれるポリフェノールを無駄にしない為✨⁡ ⁡⁡ ⁡シャキシャキ食感が楽しいレンコンのラザニア、ぜひぜひお試しください🤗💕⁡⁡ ⁡⁡ ⁡たっぷり作って冷凍保存もできますよ🎶

材料 (20cm×16cm×5cmのグラタン皿1台分)

  • ・レンコン

    100~150g⁡

  • ホワイトソース⁡

  • ・薄力粉

    大さじ3

  • ・顆粒コンソメ

    小さじ1⁡

  • ・牛乳

    600cc ⁡

  • ・ナツメグ

    少々⁡

  • ・ベイリーフ

    1枚⁡

  • ・市販のミートソース

    1袋(260g)⁡⁡⁡

  • ・とろけるチーズ

    お好きなだけ

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ⁡1. レンコンは薄くスライスする。スライサーが便利です。⁡
  • ⁡⁡
  • ⁡2. 耐熱容器に入れオリーブオイル小さじ1、塩ひとつまみをラップをかけ600wのレンジで2分加熱。加熱したら軽く混ぜておく。⁡
  • ⁡⁡
  • ⁡3. ホワイトソースを作る。鍋にオリーブオイル、薄力粉、顆粒コンソメを入れてひとまとまりになるまで混ぜる。まだ火はつけない。⁡
  • ⁡⁡
  • ⁡4. 全体がまとまったら火をつけ、ねっとりするまで炒める。⁡
  • ⁡⁡
  • ⁡5. 火を止め牛乳1カップ(200cc)を加え、ダマが無くなるまで混ぜる。⁡
  • ⁡⁡
  • ⁡6. ダマが無くなったら残りの牛乳を加え、ナツメグ、ベイリーフも加えてとろりとするまで混ぜながら煮る。⁡
  • ⁡⁡
  • ⁡7. 耐熱容器にホワイトソース→レンコン→ミートソース→ホワイトソース→レンコン→ミートソースの順に重ねていく。⁡最後はホワイトソースになるように重ねる。⁡
  • ⁡⁡
  • ⁡8. とろけるチーズをお好きなだけ乗せ、トースターでこんがり焼く。⁡

コメント (2件)