食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

菜の花とホタルイカのペペロンチーノ

今日は春に旬を迎えるホタルイカと菜の花を使ったパスタをご紹介します🤗 この季節になると食べたくなる、春がいちばん美味しい食材の組み合わせのパスタです😋 ホタルイカの目は固くて食べると口に障るので、下ごしらえで取っておくとより美味しさアップです。 つまんで引っ張るだけで簡単に取れるので、ぜひお試しください👍

材料 (2人分)

  • パスタ

    2人前(200g)動画では1.4mmを使用

  • 2リットル

  • 大さじ1と1/2

  • 菜の花

    1パック(約200g)

  • ボイルホタルイカ

    120g

  • ニンニク

    2~3片

  • オリーブオイル

    大さじ2~3

  • 大さじ1

  • しょうゆ

    小さじ1(お好みで。なくても良いです)

  • ブラックペッパー

    お好きなだけ

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1. パスタの茹で汁を作る。3リットルの水が沸騰したら塩大さじ2弱を加える。
  • 2. 菜の花は貯めた水で振り洗いをし、その後流水でよく洗って軽く水気を切ったらザクザクと食べやすく切る。
  • 3. にんにくはみじん切りにする。
  • 4. ホタルイカの下ごしらえをする。白くて固い目が2つついているので、引っ張って取る。
  • 5. パスタを茹で始める。パスタは寂しがり屋さんなので🤭湯に入れたらすぐにほぐす。パッケージの表示より1分短くタイマーをセットしておく。⚠️パスタのゆで時間が5分以内の場合は先に6~8の工程を進めておいて、菜の花とホタルイカを炒めておいてから茹で始めると慌てなくて済みます😊
  • 6. フライパンにオリーブオイルを馴染ませ、ニンニクを入れて香りが立つまで炒める。
  • 7. 6に菜の花を入れ、軽く炒め合わせたらパスタの茹で汁お玉1杯分(100ccくらい)を加え、蓋をして1分程蒸らし炒めする。
  • 8. 7にホタルイカを加えて炒め合わせたら、酒を加えて蓋をして30秒程蒸らし炒めする。
  • 9. 茹で上がったパスタを8に加えて、味見をして味が足りないようならお好みで醤油を加えて、よく混ぜたら出来上がり♪皿に盛り付け、ブラックペッパーをかけて召し上がれ✨

投稿者からのコメント

■菜の花の豆知識■ ▷骨粗鬆症予防 ▷疲労回復 ▷アンチエイジング ▷貧血の予防・改善 菜の花にはベータカロテン、ビタミンB2、ビタミンEなどの抗酸化作用をもつビタミンが揃って豊富。 疲労回復効果を高めるには高タンパクの食材を合わせると効果的。またビタミンCは鉄の吸収も高めるのでホタルイカは理想的な組み合わせです🫶💕 \おいしいが聞こえる豊かな食卓/ 季節を感じる旬ごはんを投稿中♪ フォロー、いいね嬉しいです♡ お口に合ったらぜひぜコメントでお知らせください🥰 励みになります🍀*゜

コメント (4件)