梅しそとしらすごはんの和風春巻き レシピ・作り方

「梅しそとしらすごはんの和風春巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

梅しそとしらす干しをごはんに混ぜて、春巻きにしてみました。カリカリの春巻きの皮と、酸味の効いた梅しそごはんがよく合います。お好みの混ぜごはんを包むとアレンジが広がります。お持ち寄りの一品としても便利です。是非お試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 春巻きの皮は常温に戻しておきます。
  2. 1 梅干しは種を取り、よく叩きます。
  3. 2 大葉は軸を取り、みじん切りにします。
  4. 3 ボウルに1、2、残りの梅しそごはんの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
  5. 4 春巻きの皮を広げ、真ん中より少し手前に3を横長に置きます。春巻きの皮を手前、左右の順番に包み、巻き終わりに水溶き薄力粉を塗り、軽く押さえます。
  6. 5 中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、4の巻き終わりを下にして入れ、春巻きの皮にこんがりと焼き色がつくまで、中火で5分程焼きます。
  7. 6 火を止め、大葉を敷いた器に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

水溶き薄力粉は、薄力粉1、水2の割合で作ってください。巻き終わりは水を塗ると剥がれやすいので、水溶き薄力粉を塗ると剥がれにくくなります。

たべれぽ

たべれぽの写真
yoheihosh
yoheihosh
2023.1.20
前日春巻きを作って余った皮をどうするかと考えてこちらの変わり春巻きを選択。油を少なめにしてカリっとさっぱりとできました。こういう春巻きも面白いですね。
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ