2人前なのでフライパン〜そのまま食卓へ 新じゃが3個と人参は600W5分レンチン お肉は2時間位漬け込みました 少し薄味だったので焼肉のタレ大さじ3追加 チーズ好きなので大満足🎶
以前ホットプレートで作って美味しかったんですけど、今回は片付けを考えてフライパンで作り、そのまま食卓にだしました旦那からすると、簡単に作れるのに特別なディナーに見えるそうです(笑)キャベツが好きで沢山入れたら薄味になってしまったので、調味料を足して調整しました😊簡単で美味しくて、お腹も満足です✨
フライパンに蓋して待っているだけで、とっても簡単でした!!!! リピ決定です👍👍👍
チーズが少なめになってしまいました😥 丸型のホットプレートを使いました! トッポギが好きな人が家族の中で多かったのでトッポギも入れてみました!美味しかったです😋
簡単です! 鶏肉の下味がしっかりついて野菜の旨みとで美味しかったです。 野菜を倍量に増やしたので、タレも倍量作って、野菜にかけて仕上げたらちょうど良かったです。ワカメスープと一緒に。 次回は、〆にトッポギ入れてみようかなと思います。
美味しかったですが別物でした。
鶏胸肉が今日期限で、家に有ったコチジャン、とろけるチーズも含め残り物で、新じゃが代用で、二人分作りました。とろけるチーズを絡めて食べますが、チーズが伸びて切れなくて、ちょっと苦労しましたが、簡単で豪華で、美味しくて良い感じ
さつまいも、かぼちゃ、人参も入れました♬ 美味しくできました♬
鶏肉、さつまいも、野菜パック(もやし、ニラ、人参)約半量。 分量が違ったので調味料は半分にしてあとは味見しながら調整。
餃子タッカルビを作るのに ソースの分量が知りたくて調べました 手作り餃子焼いてから真ん中にチーズ ソースを餃子にかけたら良い感じに美味しく頂きました。
ニンニクと生姜の量が多いので少し心配しましたが、今まで使ったタッカルビで一番おいしかった。キャベツの量は倍でも良かったかも。チーズはロピアの「かけるチーズ」を使用。
家族にも大好評でした! 辛いものが苦手な子供がいるので一味唐辛子は無しで作りましたが辛いけど美味しいと言っていました。 うちのホットプレートの温まりが弱いので結構時間がかかったので、次はお肉と野菜を予め炒めてからホットプレートに移したらもっと早くできると思いました。 洗い物は1つ増えますが...
唐辛子を入れすぎて辛かったけど、さつまいもや玉ねぎの甘みがより感じられて良かったかも
鶏肉は、調味料に半日漬け込みました。とっても美味しくできました。
お肉だけフライパンで炒めて後はホットプレートにうつし、玉葱ぎキャベツぎゅうぎゅうに入れてウィンナーも追加で蓋して完成!ほったらかしで出来上がるし野菜嫌いな子供達も食べてくれました!タレはコチュジャン抜きでも充分美味しい!リピ決定〜
フライパンでそのままいきました笑 片付けも楽ちんだし、凝った料理に見えるし最高です!!味も美味しい✨
辛さもちょうど良く我が家大人気のレシピです。さつまいもは今回入れずに作りました。とろけるチーズに絡ませて食べると最高です👍
さつまいも🍠を頂いたので、小さい土鍋で一人前で作りました。とても簡単で美味しく出来ました。
めちゃくちゃ簡単でいろんな自家製野菜をたっぷり追加して最高のホットプレートレシピ! 子どもたちの苦手野菜もこれなら克服できる!
さつまいもがなかったので、代わりに間違えて炊いてしまったもち米を丸めてトッポギのようにして使いました。人参1本入れたのですが、事前に600w3分かけて柔らかくしておきました。 とっても美味しくて一瞬で平らげてしまいました💓
辛さが苦手な息子も美味しいと言ってバクバク食べてくれました。 今回サツマイモは使わずに作りました。 最後にホットプレートの中に残ったタレにご飯を加えリゾット風にして完食しました。また作りたいです。
さつまいもの代わりにジャガイモ。 トッポギも入れて! 子供が食べられるように唐辛子は抜きで。 家族に 大好評でしたー♪
途中、さつまいもに火が通るか心配でした。混ぜたら通りました。さつまいもとコチュジャンがあってて、いい味出してました。BRUNOのホットプレートで作りました。
鶏肉を袋でつけたので、洗い物が本当に少なく済みました☺️辛さが丁度良いし、野菜を美味しく食べられて満足です!
辛いのが苦手な旦那の為にコチュジャンを少し減らして。美味しかったです!