レンジで簡単 黒糖ういろう レシピ・作り方

「レンジで簡単 黒糖ういろう」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

電子レンジで作る黒糖ういろうのご紹介です。黒砂糖を加えて作るのでコクのある甘さで、色見も黒砂糖の色になります。もっちりとした食感でとてもおいしいですよ。蒸し器を使わずにお作りいただけますのでぜひ試してみてくださいね。

材料(1台分(横17cm×縦11.5cm×高さ6cm耐熱容器))

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 ボウルに全ての材料を入れ泡立て器で混ぜ合わせます。
  2. 2 粉っぽさがなくなったら耐熱容器に流し入れ、ラップをかけ、600Wの電子レンジで火が通るまで5分ほど加熱します。
  3. 3 火が通ったら粗熱を取り、冷蔵庫で1時間冷やします。型から外し、お好みの大きさに切ってできあがりです。

コツ・ポイント

米粉は砂糖や小麦粉が添加されていない、米100%のものを使用しております。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

たべれぽ

3.6
15件のレビュー
たべれぽの写真
奈津美小林
奈津美小林
2021.11.17
1.8
下に米粉が沈んでしまって、下の層はおだんご、上の層はドロドロの仕上がりになりました。よく混ぜて濾して容器に入れましたが、その段階から米粉は下に沈殿していたのでどうやったら沈殿せずキレイなういろうが出来るのか教えて欲しいです。
62人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
M@MIX
M@MIX
2022.6.8
1.8
水分が多すぎなのか追加で加熱しても完全には固まらなかった。
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りゅうへいまま
りゅうへいまま
2023.9.11
4.4
少しかたまらなかったので様子を見て2分ほど多くチンしました。 やわらかめでしたが美味しくできました。 分離するようなことはなかったです。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
泳chan
泳chan
2025.4.3
3.4
なかなか固まらない 一部だけ、見かけも味も、ういろうらしくにはなったが、全般的には大失敗 色々と工夫、改善点ありそう 再挑戦する 初めてで大成功したらつまらないでしょう  奈良 郡山城址より
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ