再生速度
さっぱりカブと梅の押し寿司 レシピ・作り方
「さっぱりカブと梅の押し寿司」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
見た目も綺麗な押し寿司のご紹介です。カブの甘みと、梅干しの酸っぱさがマッチして、お酒との相性もバッチリです。切り口もとても綺麗なので、パーティーなどでも喜んでいただける一品なので是非作ってみてくださいね。
材料(1台分(12×7×4.5のケーキ型))
- 酢飯
- ごはん 150g
- (A)酢 大さじ1
- (A)砂糖 大さじ1
- (A)塩 ひとつまみ
- カブ 1個
- サラダ油 小さじ1
- 梅干し (しそ入り) 3個
- 大葉 6枚
- 梅干し (仕上げ用) 1個
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 カブは洗って葉を切り落としておきます。 梅干しは種を取っておきます。 型にラップを敷いておきます。
- 1 カブは5mm幅の半月切りにします。
- 2 梅干しは仕上げ用と分けて細かく叩きます。
- 3 フライパンにサラダ油をひき、1を中火で両面に焼き色が付くまで焼きます。
- 4 ボウルに2の梅干3個分と3を入れて、和えます。
- 5 別のボウルに(A)の材料を入れて、混ぜ合わせます。
- 6 ごはんが入ったボウルに5を入れて、混ぜ合わせます。
- 7 型に大葉を敷いて、4、6の順に入れます。10分程馴染ませて型から外し、仕上げ用の梅干しをのせて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。切り分ける時は冷めてから切ると崩れにくくなります。今回型はケーキ型を使用しましたが、牛乳パックなどでも代用できます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...