楽しく食べよう ホットプレートでオムライス レシピ・作り方

「楽しく食べよう ホットプレートでオムライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ホットプレートで作る、大きなオムライスのご紹介です。卵で包まず、ケチャップライスの周りに流し入れ焼くことで、簡単にお作りいただけます。ホームパーティーやおもてなしにもおすすめです。ホットプレートで作るので、洗い物が少ないのも魅力的です。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 パセリはみじん切りにしておきます。ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
  2. 1 玉ねぎは粗みじん切りにします。ピーマンは1cm角に切ります。
  3. 2 ウインナーは5mm幅の輪切りにします。
  4. 3 別のボウルに溶き卵、牛乳、塩こしょうを入れ、よく混ぜ合わせます。
  5. 4 熱したホットプレートにサラダ油をひき、1、2を入れ玉ねぎがしんなりしてきたら、(A)を入れ全体に味をなじむまで炒めます。
  6. 5 ごはんを入れ、全体に味がなじむまで炒めたら中央に寄せます。
  7. 6 空いた部分をキッチンペーパーで拭き、有塩バターを入れて溶かし、3を流し入れ混ぜながら加熱します。卵が固まったらトッピングのケチャップ、パセリをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

ホットプレートは温度調節できる場合、中温、180℃程度に設定してお作りください。 塩加減は、お好みで調整してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

4.6
81件のレビュー
たべれぽの写真
リー
リー
2021.6.26
4.8
みんなでワイワイ。美味しいし楽しいし🎵オムライス&ナポリタンon鉄板卵フワフワ、チーズとろーり最高😊😊😊😊😊
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はびる
はびる
2021.1.26
4.8
ブルーノで簡単にできました!卵もまかなくていいので、楽ちんです。子どもたちも普段はオムライス嫌いですが、これは食べてくれました。リピします!
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
晴香
晴香
2021.5.16
4.5
とっても簡単で美味しかったのでリピします★
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
孤木
孤木
2021.6.23
4.8
冷蔵庫の中にある材料で簡単にできたし、孫たちも喜んでくれました!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
つぼみ
つぼみ
2020.8.9
BRUNOホットプレートを当選して初めての料理は息子が作ってくれました。料理に不慣れ息子でも簡単そうに作ってました。美味しかったです。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yonyon
yonyon
2020.4.26
家族の揃ってるお昼に娘と作りました。 簡単で楽しかったし、美味しくできました。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さ
2022.3.4
レビューを見てたまごにチーズ入れました。おいしかったです!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
水色ヨッシー
水色ヨッシー
2021.5.4
4.6
ミックスベジタブルで!簡単に出来て美味しいと友達から好評でした(*^^*)
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
るみ
るみ
2022.6.28
4.2
玉ねぎ1個、ソーセージ1袋で、具材がいっぱいになり、玉子を流すスペースが少なく、なかなかな固まりませんでした。ホットプレートをハイにして固まるのを待ってたら、動かさなかったご飯とソーセージが焦げてしまいました。それ以外は良好でした。
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ