食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

「がっつりスペアリブといろいろ野菜のぎゅうぎゅう焼き」のたべれぽ

4.6
21件の評価
パーティーメニューにもぴったりなぎゅうぎゅう焼きのご紹介です。天板いっぱいに具材をぎゅうぎゅうに敷き詰め、じっくり焼き上げることで豚スペアリブの旨味が野菜にも染みこみ、とてもおいしいですよ。お好みの野菜を加えてアレンジも楽しめますので、ぜひお試しくださいね。
豚スペアリブ、レンコン、ローズマリー、塩、黒こしょう、オリーブオイル、ごぼう、塩こしょう、しょうゆ、酒、すりおろしニンニク、しめじ、じゃがいも、赤パプリカ、水、マーマレードジャム、玉ねぎ、かぼちゃ、ミニトマト
  • たべれぽの写真
    kecomoco
    kecomoco
    2020.12.30

    グリルパンに並べて焼くだけ!スペアリブから出たマリネ液を吸い込んだお野菜も美味しくて。因みにスペアリブは合わせ味噌に漬け込んでみましました。

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    AS
    AS
    2019.3.5

    見た目が賑やかなのでみんなでワイワイ食べるパーティーにぴったりかと思います!

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ミキ
    ミキ
    2022.11.22
    4.8

    マッシュルーム入れると最高です! お野菜がめちゃくちゃ美味しいです! ローズマリーは乾燥したものを使いました。 魚焼きグリルパンで簡単でした!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー3df08c
    ユーザー3df08c
    2021.9.8
    4.2

    美味しかった。野菜の旨さを最大限に活かせる料理ですね。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Michiru
    Michiru
    2024.6.7
    4.9

    お肉と冷蔵庫にあった残り野菜で作りました! 玉ねぎなど火の通りやすいものは焦げ気味だったので途中で取り出しました;; お肉はもちろん、お肉から出た油で野菜も美味しくできました!時間はかかるけど放っておくだけなのでレンジ使わない時はいいですね。

  • たべれぽの写真
    家庭菜園料理長
    家庭菜園料理長
    2024.1.14
    4.2

    スペアリブの代わりに鳥もも肉です。根菜に鳥ももから出たうまみも染みて美味しい😋個人的にはミニトマトが一番美味しかったです。ローズマリーは家庭菜園のものを使いました。

  • たべれぽの写真
    ミキ
    ミキ
    2023.1.25
    4.8

    リピートです。 浸け置きなしだと少し味が薄かったので手順通りやった方がいいですね💦